ウラヤマシイね、世間様はノンキで。
支払えないなら事業廃止してくださいって話。
未だ1500円でもないのに、諦めてる。
諦める経営者は所詮はその程度。
30年変わらず成長も進化もしてこなかったツケとしか言いようがない。
けど、優しい日本人の世間様はそんな事は言えない言わない。
その為、静かにご退場願うだけ。
ホントはどちらが優しいのか問うても意味ないし、痛い目見て気づけたら実感できたら良いねって話。
騒いで1,500円になるならラッキーとばかり、
残念な労働者と同じ穴のムジナ、ゴネ得狙いの低レベルでしかない。
コレ、明日は我が身と業界人もわかっているのだろうか?
何も大手なら安泰…なんてワケがない。
いみじくもフジテレビ見ればお分かりでしょうに。
残念な経営者が率いている組織は、
自ら崩壊、淘汰の一途をたどる。
傍から客観的に見てるとわかる方も多いのだけれど、
いざ、当事者になると全く盲目になるらしい
結果、良い受入先は良い監理団体、良い登録支援機関と付き合う。
静かに自然とそう流れてく。
現場でリーダーとして受入先まで成長、進化を自然と促してしまう先では、
既にMAや廃業へのソフトランディングを進めている。
ホントに身近になってきたように感じている。
もう随分前から同じ事を言い続けてますが、
振り回されるのはいつだってサラリーマン。
だって上役からの指示に従って働いてれば、
責任は何も負わずに無傷で済む為、
当然の話ですね。
(特にこの業界ではホントは無傷じゃすまないのにね)
振り回されたくないと心底思いつつ、
独立独歩できるだけの力は自分にないと思い込んで変われないのがサラリーマンですから。
※私自身がサラリーマンも長かったので自虐的に書いてます。
ま、いずれにせよ、
限られたマトモな受入先を囲い込んでる先には、
そんなマトモな受入先に満足を提供し、かつ値上げも上手にできてる先は、
勝手に向こうから列に並んで仲間入りさせてほしいとやってきます。
残念な先では、残念同士が繫がって、
ウチは悪くない…オマエがちゃんとヤれ…
そんなやり取りばかり日々量産されていきます。
終いには疲弊して去ってく労働者ばかりで、
残念な事業自体も廃業、退場してくだけでしょう。
遅かれ早かれです。
アナタは、7割の人ですか?
それとも、3割の人ですか?
追伸
マトモな方々は、日々研鑽を積んでるから、どこ吹く風。
粛々、淡々と、我が道を邁進してる。
間に合うように、足りるように。
いつだって、大騒ぎするのは、大衆という名の一般的な未成熟者たち。
分かってる人たちは、ドンドン先へと進む。
共に歩む仲間たちと共に。
優しい日本という国では、アナタに親身に説教してくれる人なんて、誰一人としていない。
————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ。
自分で言うのもなんですが、業界人は登録しとくと良いと思います。
————————————————————–
コメント