管理人

スポンサーリンク
お金

まるで、醜い老害を排除しようとしてるかのよう…笑

↑○○さん(この画像の作成者)、お元気ー?笑制度の変化を追っていると、時代の流れについて行けない、醜い老人にご退場願う動きともとれる。変わらぬパワハラ。未だに「いくらくれる?」と送り出しにほざくナンセンスな金の亡者。一人いくらとまるで風俗店...

何もかも変わり始める♪

世代的にわかる方にはわかる。ここ数日、書き綴ってきたことに対して、ピッタリの曲が出てきた。たぶん、だいぶ古いから、JASRACもうるさい事言わないかもって、久々に、歌詞をちょっぴり載せてみる。てか、載せたい、読んでもらいたい。ピッタリだから...
ポイント

たまには、受入先向けにも”激減”について書いてみる(またAIにも聞いてみたよ)

もうここまで来たら、一番の情弱の受入先側の視点からも書いてみますね。※阿呆な私…これも書き終えた後から、そっか、ついでにこれもChatGPTに聞いてみようかって気づいたので、末尾に転載しておきました。汗受入先側からみて、一番に気にすべき観点...
AI(AGI、ASI)

AIも同じ憶測をしている育成就労&特定技能の激減数字

三連休の中日に書く事じゃないかもだけど…苦笑そうそう、こういう数字で書いた方が、より伝わりやすいんだっけ…と思い、以下に書いてみます。※書き終えた時点でふと気づいたので、末尾に、私の憶測のみならず、ChatGPTの見解も記載しておきました。...
ポイント

直視して向き合えたなら、そこからやっと前に進める

否定的なことばかり書きたくないから、前向きなことを書いてみる。現実を直視すると、逃げずに向き合うと、どうしても、不安をあおったり、焦らせたり、いわゆる脳を不安定な状態にさせるので、人はストレスを感じる。でも、そこから始めないと、真っ直ぐには...
ポイント

業界人は激減…そんな新ルールが導き出す結末に、ほとんど気づけない理由。

現在確定されてる新ルールだけみても、相当に監理団体も登録支援機関も受入先も送り出し先も、いわゆる業界人は激減すると思われる。いよいよ、そろそろ、皆さん、なんとなく気づき始めてるかなって感じている。だから、私も、そろそろセミナーか何かで整理し...
お金

育成就労セミナーを深堀りしてて、改めて現場職員の厳しさを憂う

けっこうシリアスなポイントだと、業界人も実感をもって少しずつ気づく方々が増えてきてる印象があるので、ここらで、乗り遅れないためにも、理解が十分に及ばない方々のために、セミナーを画策して深掘り中なのですが、日本語ハードルのみならず、色々な角度...
ポイント

年明けの行政書士法の改正施行を踏まえて、業界人がしておくべきこと

このマニアでクセの強いブログをご覧の方なら、記事タイトルの意味合いはご承知おきの事と思われますので、前提知識は割愛します。要は…登録支援機関はもちろんのこと、監理団体もまた、提携できる行政書士を、今の内から、捕まえておくこと。が、肝要だって...
ポイント

【確認必須2】送り出し機関の方へ…たぶん派生ポイントの想像が及ばない方が多そうな気もしたので…

昨日、現状での基本線を書いてみました。・基本N4 or 最低N5ד登録日本語教員”100時間対応送り出し機関の方って、情報やリテラシーなどの格差もあって、視野狭窄であること自体、意識すらできない方って、実際には少なくないと思われ、(失礼、...
ポイント

【確認必須】送り出し機関の方へ…育成就労で監理支援機関が求める共通人材ハードル

なんかそう言えば、送り出し機関の方向けに、ちゃんと書いてなかったと思い、書いてみます。2極化が進むって書いてましたが、当然、関連比例して、送り出し機関もまた、2極化が進んでます。ただ、日本と比べてタイムラグがあるのが否めない。いや、タイムラ...
スポンサーリンク