明後日23日(金)のプレゼント企画の中身について

受入企業向け

1年分の行政ツール集って何?って話。

x.com
Facebook

けっこうな量があるため、
消化不良が一番意味ないと、
4週に分けてプレゼントしていきます。

まず、お決まりのナゼ?から。

制度が変わる。
儲かる。
そう考えて新規参入してくる方々が、
今なおたくさんいらっしゃる。

前々からずっと言ってますが、
儲けたいなら別の事業がよほど簡単なのに、
右から左のブローカー業としか想像力のない方々は後を絶たない。

新人さんも、架け橋だの国際交流だのを魅力に感じるのは良いんだけど、
その実現のための現実は、どれだけ水面下で足をバタバタし続けているかを、
早い段階で知っておく必要があります。

 
早く痛い目みて現実を実感したほうが良いと思うも、
自分だけが痛い目をみるだけで済まないのがこの業界。

ヤれるものならヤッてみよと、
せめて現実の一端を垣間見る事が出来そうで、
かつ本当に役に立つツールを、まずは見てみたらと。

 
私達のような先駆者?が言うと、
言われた側はどうしても参入障壁を高めたいから、
=儲かる業界に入ってこさせたくないから、
そう安直に感じてしまうのも、
人間心理としてどうしようもない。

だから、本気で応援する事で、少しは感じて欲しいなあと。

※実際にもろもろわかってて能力高い方もいらっしゃるでしょうし。

 
はい、では、やっと中身の説明です。

ドコにあるのかわからない…
どんなポイントを、どれほど気をつけねばならないのか、
そもそもの無知の知をわずかでも触れる機会になったなら。

【機構】
・「技能実習生手帳」アプリ
・安全衛生周り
・職種特化アナウンス
・技能実習修了証明書(各国語×職種別の雛形一覧)
・インターネット公表義務化(監理団体)
・サプライチェーンアナウンス
・一般的な注意事項ツール
・技能実習SOS_緊急相談窓口、母国語相談
・技能実習を中断した場合の再開手続き&妊娠不利益取り扱い禁止
・技能実習生が犯罪に巻き込まれないようにするための周知用リーフレット
・技能実習生の安全確保へ向けた周知等について(依頼)
・宿泊施設を退去する際に発生する費用の負担について
・人権尊重の取組の更なる促進
・送出機関を選ぶ際のポイント
・都道府県の防災情報
・日本語教育教材・日本語教育アプリ202404

以上が、2023年~2024年4月くらいまでの期間で、
機構がスポットでアナウンスしてもので、
かつ、現場で使えるツールの一覧です。

なお、出典元リンクも貼ってあるし、実物もダウンロードしてあります。
なので、上記は、全部フォルダ名となります。

機構のみならず、
【入管】、【厚労省】、【その他=外務省、文科省、年金機構など】があります。

けっこうなボリュームで、もらった瞬間に見るのも嫌になるでしょうから、
管轄先毎に分けて、少しでも小分けにしてみたつもり。

 
ちなみに、これらすらチェックしておけば、必要十分でOK…なんてワケありません。

ただ、
ナゼ、機構や他の管轄先が、ココまで用意してアナウンスかけてるか…を考えれば、
想像は難くないかと。

 
新規参入者の方や、新人さんには、ぜひカッコいいとこを見せつけていただきたいと、
心からそう思っています。

追伸
そうだ、ツールの有効な「使い方」まで書かないと、活用してもらえないかも…って思ったので、
明日、書いてみます。

————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
今はこんなんやってみてます。
https://x.com/motoshokuin/status/1824291489557647805
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました