育成就労の「やむを得ない事情」の説明が長く複雑怪奇すぎる件

ポイント

さぁて、気を取り直して、先般からの読解の続きを。

 
●育成就労での「やむを得ない事情」について
・外国人の都合以外の理由で育成就労の継続が困難となった場合
・育成就労実施者による重大な違反があった場合
・育成就労外国人に対して暴行、 脅迫、自由の制限その他人権を侵害する行為をした場合
(前項との違いが分からない…部外者や監理支援機関などがって意味かな?)
・育成就労実施者が入管法や労働関連法に、著しく違反した場合
・前各号に掲げるもののほか、育成就労を継続することが相当でない事情が認められる場合
まぁ、技能実習と同じですかね…当たり前すぎる事をわざわざ言語化せねばならない情けなさ。

 
●やむを得ない事情時…の期間
分野ごとに、一年以上二年以下の範囲内でそれぞれ定める。

●やむを得ない事情時…の技能、日本語能力その他に主務省令で定める基準
・一定の水準の技能を修得している、一定の水準の日本語能力を有する、その他の分野ごとに運用方針で定める要件を満たす者でなきゃならない
・既に期間延長されている者だったらダメ…=二度目の「やむを得ない事情」はナイって意味か?

●やむを得ない事情時…に受入可能な先の条件
・すでに当該分野で育成就労外国人を受入してる先
・育成就労外国人の数が三分の一を超えてない先
・申請者の住所が指定区域にあるものでない場合、六分の一を超えてない先(なんか申請者=受入先も外国人もだからややこしすぎる…運用要領を待つ…だって私、ほぼほぼやむを得ない事情になんてならないからぶっちゃけ意味ない…受け入れるつもりもないし)
・やっぱ機構などの公的機関と監理支援期間しか、職業安定法の観点から、職業あっせんしちゃいかんって書いてあるっぽい。
・「法第八条の五第一項の認定の申請に係る育成就労外国人との雇用契約の締結に関し、特定募集情報等提供事業を行う者が行う特定募集情報等提供を受けた育成就労外国人と雇用契約を締結していないこと。」
…面白い、一般的な職業紹介やブローカーなどを受けた外国人と雇用契約を締結してる先はダメって書いてあると読める。
そんな阿呆がいるのかしらん?
・「過去一年以内に特定募集情報等提供事業を行う者に対して、主として育成就労外国人に向けた特定募集情報等提供を依頼していないこと」
コレも転職受入求人募集を一年以上、出していない事って意味?おもろいけどよくわからん…マレにそんなことする阿呆がいそうなきもするけども。

・次のイ又はロに定める額を育成就労実施者に支払うこと。

 イ コレは入国時の諸費用を受け入れる側が負担する割合ってヤツではないか?
 
 旧育成就労実施者が
 当該育成就労外国人を対象として
 育成就労を行わせた期間     比率
 1年以上   ~1年6カ月未満   5/6
 1年6カ月以上~2年未満    2/3
 2年以上   ~2年6カ月未満   1/2
 2年6カ月以上    1/4

 ロ 救済受入でイに定める額を支払うにあたり、イに定める額に次の表の上欄及び中欄に掲げる期間の区分に応じ同表の下欄に掲げる比率を乗じて得た額

 対象期間の残りの期間 育成就労の対象期間通し 比率
 1年以上~1年6カ月未満 2年以上~2年6カ月未満 3/5
 1年以上~1年6カ月未満 2年6カ月以上      3/10
 1年6カ月以上~2年未満 2年6カ月以上      3/8

 なお、イもロも(その額に千円未満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。)なんて細かく書いてあるし。苦笑

 …もはや正しく理解しようとする気すらないくらい、
 なんかこう、どれだけやむを得ない事情があっても、引き受けたい救済先はないように思うのは、私だけ?笑
 マヂで実際、金持ち出してまで救済する先はないと思うよ。
 手と足がついてりゃ誰でも良いって先でもない限り。

●やむを得ない事情は、従前に定められていた技能と同一でなくてもよい??ホントか?

●以下の場合は、再度、計画申請する事ができる。
・当該外国人の責めに帰することができない事由により育成就労認定が取り消されて在留資格を失った場合
・在留資格の変更を受けたり(特活を挟むとかかな?)、一時帰国など出国後に在留資格が切れた場合

 
やっと終わったけど長いな…やむを得ない事情ってワードでの転籍転職諸条件の説明。

 

ちなみに、コレ何度も読んで、大元の育成就労法も行ったり来たりして、
こーかな?こーかな?うう、やってらんねー!って格闘して、
3,4時間はかかった…涙

力尽きたので、今回はこのやむを得ない事情だけ。

 
さらに続く…だんだんバカバカしくなってきたけど、
しょうがない、脳力が著しく低い私は、
何度かこういう機会を作らないと、
この後出てくる運用要領も頭に入ってこないから。涙

あっと、明日分は未だだから、また後でリンク張ります。涙
 
————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ
自分で言うのもなんですが、”目覚めたい業界人”は、登録しとくと良いと思います。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました