人は、不安な時に安心安定を与えてくれる人に恩を感じる。だから相手は信頼を寄せてくれる。

ポイント

私は受入先と外国人労働者と、関係する全ての人たちに、
安心と安定を提供できるよう、
極めて精力的に細々手間ひまかけて、
声をかけ、行動で示しています。

ちゃんと相手に、届いて響いて伝わるように。

だから、
相手がそれらを一定期間、一定以上に実感し続けてると、
相手は私に信用と信頼を自然と寄せてくれるようになってく。

不安は与えない。

挨拶する。
間違えたら謝る。
嬉しかったら感謝する。

常に元気に笑顔で接する。

先読みして先回りする。
理由をちゃんと伝える。

観察してサインを察して、
会話からより正しく適切にキャッチして確認する。
TPOも相手に応じてわきまえる。

相手の耳が痛い事でも上手に伝えて届けて心に残す。

関わる人全てと信頼関係を常に自然と育む人になる。
(そもそも、関わるべきでない人とは、距離を取る)

つまりは、生き方そのものをそうすることで、
自分に安心安全を提供し、
足元を強化したうえで、
更に次のステージを目指す。

そう生きていけるように努める。

腹の底からそう思って日々行動してるように、
自分の環境整備と習慣付けを行う。

それこそ、
自分はもちろん周りもまた勝手に刺激や励みを受けて成長、進化してしまっていくように。

だって、
そう生きていけたなら、
日が経てば経つほど、
もっともっと輪をかけて加速的に充実してくじゃないですか。
より濃く、より密度高く、
いわゆる濃密な人生を謳歌できるびゃないですか。

 
追伸
そうやって日々を過ごしていくと、
自然と学びや気づきにあふれる毎日となり、
逆に周りから、励みや支え、刺激まで与えてもらえるようになる。

良いサイクルってヤツですね。

何事も、自分のアウトプットからしか、始まらないものです。
ギブギブギブギブってヤツですね。
恩着せがましい行為は、リターンを求めなければ、いくらでも一方的にしてればいいだけの事。

————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ
自分で言うのもなんですが、”目覚めたい業界人”は、登録しとくと良いと思います。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました