仲間

スポンサーリンク
AI(AGI、ASI)

AI時代の現場職員の実務を考えてみた

育成就労のアウトラインが見えてくる中、 AIの進化が止まらない。 数カ月前にはとても足しにもならなかった状況が、今では相当な時短に使えるトスアップの精度、確度が格段に進化してる。AIはホワイトカラーの仕事を奪っていく。それは、その人毎に適性...
仲間

各国の送り出し機関の視察同行の企画をお手伝いしたから気づけたこと

私が敬愛してやまないお二方が、この度、まだまだメジャーではない各国へ、送り出し機関の視察にご一緒に行かれるとのことで、どうせならご一緒されたい方がいらっしゃれば、いかがですか?なんてお話から、2月か3月くらいから、水面下でお声掛けしていまし...
アカデミー

「現場を問題なく回せる人」はドンドン限られてく…だから

AIがどれだけ進化しようとも、受入先の意思決定権者と話する人、外国人労働者の一人ひとりと話をする人、いわゆる「現場の人」の存在価値は、増々高まっています。AIがどれだけサジェストしようとも、トスアップしてくれるようになっても、現場へ出向いて...
AI(AGI、ASI)

【オリジナル業界ソング有】ガンバレ!職員さん♪

初っ端から批判的な冒頭でスミマセン。大半のサラリーマンという人種は、特に昭和、平成の頃と違って、相当にレベルが低い事を自覚する必要があります。令和の今、ストレスこそ悪と信じてやまず、逃げまくるのが正義という風潮に流されるままの方。思考停止し...
お金

改正の動き…育成就労もドンドン定まってく

まだまだ自民党の外特委の段階ながら、マニアな方から色々と情報を頂戴しました。まったく、想定内の中でも、色々と制限が増えて行く流れが、やっぱりか~って、続々と「枝」が定まってく気配を感じ取ることができる。コレ、結局のところ、昔、技能実習法が制...
ポイント

情報を「制する」ものが【情強】であり、「振り回される」ものが【情弱】

別に法的知見を言ってるだけじゃない。知見が豊富であれば情強だって言ってるんじゃない。「制する」コレが大事。 儲かるぞー!…飛びつきますか?…飛びつけますか?ラクできるぞー!…飛びつきますか?…飛びつけますか? 協力確認書…年一報告…オンライ...
お金

大手が”恫喝”する流れに進んでる…だから…

生産性の向上(人材育成、人材教育)、賃金UP、インフレ…この流れが示すのは、大手以外は淘汰されて構わないって社会の到来。もろもろゆとりがなかったら、ビジネスのステージに立つことさえ許さない空気。それは、世の中、金が全て、儲かることが正義…そ...
お金

業界で活躍し続けたくとも、頭脳労働できない人は、現場にすら立てない時代

なんか以前も似たような事を書いた気もしますが、もう一度書きたくなった。 そう、今時、高額な給与が欲しければ、建設現場などで従事した方が、肉体労働した方が、よほど稼げる時代ですよね、すでに。で、ホワイトカラーでいたいなら、今までに輪をかけて頭...
ポイント

プライベートプロフェッショナル化が進むかも…

ひねくれてネジれてる私は、たまに世間様の流れと、真逆の事を言い出す時があります。苦笑プライベートプロフェッショナル化…なんじゃそりゃ?何のことはない、いわゆる属人力の意味です。以下の記事をご参照ください。「プライベートジェットを買ってきてほ...
仲間

一般的な業界人の本音…

Adoのデビュー曲?聴いてて思った。ウルセー、んなこたわかってるんだよ!でもなぁ…次の言葉が出てこない。自分が誰よりもわかってるから。「言い訳しか出てこない」って。 法律守れ?人権保護しろ?日本語教えろ?んなこた、わかってるっての。やり方教...
スポンサーリンク