さあ、予定通りに生存競争が進んでますね。

倒産件数 1月では11年ぶり800件超、「人手不足」倒産が3.1倍増(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
2025年1月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が840件(前年同月比19.8%増)、負債総額は1,214億4,900万円(同53.4%増)だった。 件数は5カ月連続で前年同

東京商工リサーチ
世界最大5億件を超える国内・海外の企業情報を提供し、与信管理を支援する東京商工リサーチ(TSR)。長年の蓄積した企業情報データベースを活用し与信管理、マーケティング、調達先管理にお役立て下さい。海外企業情報もワンストップで提供中です。
良い受入先、
良い監理団体、
良い登録支援機関、
良い送り出し、
良い士業、
しか残らなくなってます。
もっと言えば、
使えない人材は、
経営者であろうが、
サラリーマンであろうが、
就職先さえなくなってきます。
ナンデモカンデモ、
本物しか活躍できません。
レベルの高い先は、
もっともっとレベルアップしていき、
悪質な先も、
もっともっと悪質になって潜って行きます。
中途半端な方々こそ生きづらい。
ある意味、突き抜けてないと。
規模で勝負できない先は、
事業にとびきりのエッジが立ってないと。
規模を誇る先も、底上げが不十分だと、
どうしようもありません。
私が、私達が応援してる方々は、
やっぱり本物が多いし、
上手に立ち回って不可能性が高い。
マジメにマトモに踏ん張ってる方々が、
少しでも生き残れる足しになればと、
「シェア企画」やってます。
ご興味ご関心のある方はどうぞ。

技能実習(育成就労)&特定技能ノウハウの「シェア企画」(年一開催)|元技能実習生監理団体職員
【私まで届く資料の数々を、ご協力くださった方へ、"全て"共有します。】 ~ギブする方だけ、何倍もテイクできる~ ★ギブした方にだけ、多大なテイクが共有されます! (だからこそ、ギブする資料もまた、何かしら作成する…) 本企画は、今までにも多...
コメント