民度が低い…
—
民度が低いとは、特定の地域や集団において、平均的な知的水準や教育水準、文化水準、マナー、行動様式などの成熟度が低い状態を指します。
民度が低い状態の例としては、次のようなものがあります。
・生活環境や学習環境が乱れている
・挨拶ができない
・ルールを破ったり、暴言やマナー違反をしたりする
・他人への配慮が欠けている
・公共の場所での行動ルールや法律を守らない
・公共の財産を汚す
—
by Google先生
民度の低い方っていますよね、どこにでも。
・挨拶…
できないね。苦笑
・ルール…
守らないね、てかそもそも知らない、知ろうとしないってレベルの民度の低さ。
・他人への配慮…
ないね、それか一寸だけ配慮して、さも最大限の配慮をしてるオレサマどうだスゲーだろ的な、一方からしか十分だと満たせない程度の方も。
・公共の財産…
まあ好き放題好き勝手しますね。平気で棄損し厚顔無恥にて利用しないヤツが悪いとでも思ってるくらいに。
ちなみに民度が低いはわかりやすいのですが、
民度が高いってのはどういうことかと言うと、
・生活環境?学習環境?
そんなん誰に言われるまでもなく自分で整えて環境整備は常日頃からキチンとしてます。
・挨拶?ルール?
まず挨拶は、相手にされる前に自らします。
それが当然であり自然な行為だと意識すらすることなく身についています。
ルールは守って当然、むしろ、もっとより良いルール、あったほうが助かるルールを自ら提案し、マトモな関係当事者がより快適に過ごしやすくしていきます。
・他人への配慮?
コレも当たり前過ぎで、他人が気づこうと気づかまいと関係なく周りへの配慮が自然と行われます。
何なら感度の高い相手からは常に笑顔でありがとうと言われてます。
・公共の財産?
ココはポジションそのものが異なります。
つまり、利用する側ではなく公共の財産となるよう自己の利害は考えずとも、正に公共の財産を世に提供し続けてます。
どうです?
コレだけ民度一つとっても、違いや差、開きがあります。
さあ、アナタの民度はどの程度ですか?
さぁ、アナタはどちらへ2極化として振れたいですか?
この先、中途半端じゃ自然と知らぬ間に下流に流されてますよ。
ちなみに、
民度の低い方々には、同じく民度の低い方々が集まります。
逆もまた…言わずもがな。
悪質者は悪質者同士。
残念な外国人はそもそも面接に受からないか、残念な業者に金づるとしてのみ利用されるだけ。
残念な監理団体、登録支援機関、送り出し機関もまた、残念な方々とより残念に転がるお付き合いが進む。
(共倒れになる確率が高く、恨みつらみや争いしか量産できない)
民度が高い方々同士だと、
フツーじゃできないと思われるような仕組みや結果にも、たどり着いちゃいます。
だって、もっともっとって関係当事者同士、毎日毎日余念がないから。
一般的によく言われるようなトラブルなんてそもそも起こりません。
起こるとしたら、もっと難易度の高い問題です。
つまり、現場の空気も起きてる事も、民度の低い先とは全く違う現実が広がっています。
ちなみに…
自分の民度が上がると、関係当事者の民度もまた、自然と上がってしまいます。
そもそも上がらない相手とは付き合いが苦痛過ぎて付き合えなくなります。
相手もまた多少のタイムラグはあっても、呼応して上がってくるのがフツーですから。
なお、自分も相手も上がらないのは(変わっていかないのは)、単純にまだまだ足りてないだけの事です。
よって、
自分次第で相手次第となります。
もっと突き詰めると自分次第のみですけどね。
民度が低いままだと、この先、もっと通用しないというか、自分が辛いだけですから。
追伸
コレが民度が自分次第で上がる現実です。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_947495
————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ。
自分で言うのもなんですが、業界人は登録しとくと良いと思います。
————————————————————–
コメント