さぁ、有識者会議が今月から始まります…が、皆興味があるのは『有識者懇談会』

ポイント

さぁ、みなさん一喜一憂がまた始まります?
忘れた頃に始まる、2025年のスケジュール。

外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議(第20回)
令和6年12月17日(火)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gaikokujinzai/kaigi/dai20/gijisidai.html

運用方針の提言をまとめる有識者会議が今月から始まります。

でもね…ぶっちゃけ下々の私達の場合、『方針』なんて気にも留めてないでしょ。苦笑

そう、興味関心が高いのは…『有識者懇談会』。

検討事項
(1)育成就労計画の認定基準について
(2)転籍について
(3)監理支援機関の許可基準について
(4)送出しについて
(5)特定技能制度の適正化等について

…ね。
全部全部、現場で実際に直接関係してくることばかりだから。

それにしても面白い。
理屈で言うなら、運用方針が定まって、はじめてその方針にのっとって運用実務を定めていくところ、
並行して、実務面も協議が始まるって現実。

もうね、散々、議論してきたんだから、お偉い方々に言葉遊びとカガミは持たせてあげて、
分かり切ってる方々で、実務面も協議を進めていかないと、各方面に対しても、
とても間に合わないって現実が見えてきます。

 
で…さらに気にかかっているのは、以下の文言。

懇談会の会議、議事録及び資料は、原則として公開とする。
ただし、座長は、公開することにより、個人の権利利益を害するおそれがあると認めるときその他正当な理由があると認めるときは、非公開とすることができる。
この場合においては、少なくとも議事要旨を公開する。

要は、懇談会が開催された後で、何かしらの情報が出てくるって話。

気になるのは、いつから、どのくらいのペースで開催されるのかって話。

早ければ今月、有識者会議と並行して、追っ付け開催されていくとも考えられます。

ということは、
「まだ運用方針段階だから気にしても意味ない…」
じゃなくて、
「この懇談会を追いかけていかないと!!」
って話になります。

当方のアップデートを受信されてる方は、
忘れず毎週、届く配信をちゃんと確認してれば、
ほぼほぼ漏れはないと思われますが、
自助努力でケアしてる方々は、自力チェックに頑張っていきましょう。
(私も同じですので。苦笑)

そっか、またアップデートの単体販売でもしようかな。
去年までの費用とはいかないけども。

私、お付き合いくださってる方は大事にしてるつもりですので。

 
————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ
自分で言うのもなんですが、業界人は登録しとくと良いと思います。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました