詳細説明を忘れてた【厚労省】提供ツール集について

受入企業向け

機構、入管、そして今回の厚労省…三度目ともなると、
ついつい、説明も忘れがちで遅くなってスミマセン…?

もうね、見れば見るほど、膨大なんです。
それだけ、様々に千も万もあるくらい。

なので、様々な機会に、様々な観点から、
「あ、そういえば…」
って時に、シュッと使えるようにしておかないと、
せっかくのツールも意味がない。

 
役所も民間も、私の知る限り、どこもやってくれないので、
いつも通り、じゃ、自分がやればいいじゃないかと。

今回の厚労省のツール集の一部は、以下。

 
「雇用管理に役立つ多言語用語集」

■取り消し処分、指導、是正など

◆キャンペーン月間各種

モデル就業規則やさしい日本語版(令和3年3月)

外国人雇用状況の届出状況

外国人社員と働く職場の労務管理に使えるポイント・例文集

外国人労働者の労働災害発生状況

社内検定認定制度(独自受入に繋がる道)

性感染症

団体等検定制度

働き方改革(響いて考えようかと感じる)

妊娠、出産等による不利益取扱い禁止

・・・

当然、フォルダの項目だけでも、載せきれません。涙

 
今回も散々、アレコレと書いてますが、

段階1.どんなアナウンスが、アナウンス書面やポスターや、雛形ツールまで出して認知に力を入れているかを知る。
(内容確認ももちろんですね…どの程度の幅かとか、細部までかとか…)
段階2.何度か見る機会を作り、頭の片隅にインプットする。
段階3.普段の局面で、リンクさせて、シュッと引っ張り出して活用する。

何年もやってると、勝手に頭の中で整理されていきます。
結果、自動的に、あ、確かソレは公的アナウンスが出ていたな…って気づき思い出すようになります。
で、ググるんですが、実はたどり着けない場合も少なくない

 
お役に立てれば、幸いです。

追伸
特に初心者の方、未成熟の方は、そのボリュームを見ただけで、嫌になります。笑
なので、自分なりに、逆に一日3つだけしかチェックしちゃいけない…とか、
工夫してちょびっとずつチェックしていくと良いかも。

————————————————————–
現在、7年目となる解体新書企画の募集中。(募集期限は9月30日まで…
アナウンスしてるメルマガ無料登録(LINE無料登録)はコチラ
自分で言うのもなんですが、”マトモに真っ直ぐ歩きたい業界人”は特に、届くご案内をご参照ください。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました