技能実習生や特定技能の給料を上げれば良いことなんてわかってる…上げ方がわからないだけ…

セミナーや座談会、他

願わくば、
気づいている人たちだけでも、
一緒に次のステージへと歩みを進めて行きませんか?
イイカゲン、同じ場所で立ち止まり続けるのは、ヤメにしませんか? 

監理団体、登録支援機関、士業の方々は、
イイカゲン、お付き合い先を、次のステージへと、お連れしていきませんか?
でないと、既存事業そのものがジワジワと終わっていきますよ…苦労して招聘してもいなくなっちゃうんだから。 

 
経営者にしたら情けないの一言ですが、
マルチタスクの幅も広大な今、
お気持ちは、よ~っくわかります。

経営者がミンナ、
GAFAみたいな稼ぎにゆとりありまくりの会社の経営者なら、
賃金を上げるのは苦にもなりませんよね。
でも、コレは、全従業員の一律底上げの場合。

おカネさえあれば、賃金上げられるかっていうのも違うから、
結局、部下を自社にとって有能な人財へと、育てられる経営者でないと、
上げてあげたくても無理なのかな。

で、
賃金上げられる原資も生み出せないし、
生み出す人財も、そういった組織へも育てられないし。

確かに、
「人材の質」にもよりますが、
その質に文句つけてるのは、
自分に唾吐きだしてるのと同じって、
気づかないものなんですかね。

経営者として求心力を保つために、
部下から見られる様も、プライドも、
気にかけるべきコトなんですが、

自分自身をレベルアップさせないと、
解決デキナイ問題だと、
イイカゲン気づくべきなのでは…と、
強く感じています。

(もはや臨界が見えてきているので、あえてキツイ表現をしました)

で、

孤独な経営者が独りで解決できない問題は、
外部、他力を活用するのが、
常套手段です。

税理士、社労士などと同様に、
主体は経営者自身ではあるものの、
コストでリスクをケアしていくのは至極当然のこと。

賃金支払い原資をいかにして生み出すべきなのか、
既存事業をもっと盛り上げるにせよ、
新たな事業に邁進するにせよ、
今、手元にある人的資源を、組織を、
しなやかかつ強靭にできていなければ、
ソコから新たに生み出せていかなくては、
元も子もない。
 

そんな足元を、
いかにしてもっと収益体質へと変えていくのか。
それも無理なく自然と歩み始めるかのごとく。

そんなある意味、都合の良いようなお話なんて、
いったい、誰(ドコ)に相談すべきなのか。

 
外国人労働者業界は、グリップ力、定着力がなくては、
成り立たなくなってきてます。

世界はドンドン次のステージへと進んでいきます…アナタの個別の事情など関係なく。

たとえゴールが千里先にあったとしても、
たどり着くためには、一歩目を踏み出すところから。

 
技能実習/特定技能業界「健全化」支援セミナー(協業編)
https://124duneroad.com/member/cf/73vjc
注:賃金アップすると、どういうメリット・デメリットがあるか、
これでもか!?ってほど、列挙しておきました。

 
追伸、
どれだけ、人材育成だの、教育だの、まして架け橋とか国際貢献とか唱えても、
現実は動かないし、動けない
本気で動くのであれば、
届くやり方、響く届け方にして取り組んでいかなくては、
現実など変えられようもない。
とか偉そう言いつつ、どれだけの方に届くのか響くのか、私にもわかりませんが、
せめて、少しでも、優しいプライドのある日本人に届けばと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました