技能実習と特定技能の『大百科サイト』、作り始めた…

問題解決

あぁ、やりたいことだらけで手が回らない…
やらねばならないことも目白押しだ…

選択と集中…大事ですね。汗

 
さてさて、
取り組みたいと思っていた矢先にコロナ禍へ突入にて、
延び延びになっていた解体新書企画の専用サイトのリニューアル

改めて解体新書(専用サイト)ってなんじゃそりゃ?って方向けにお伝えすると、

そもそも法やルールでは「アレしろコレしろ」「アレするなコレするな」って、
ゲーが出ちゃうほどたくさんあるのですが、

じゃあ、実際に取り組んでいくと、
いや、取り組む前に、現実問題として、
どういうポイント、視点で先回りケアが必要なのか。

今も昔も変わらない落とし穴って、
業界参入者がことごとく並んで落ちていく落とし穴って、
どんなコトなのか。

そもそもシチメンドクサイルールが設けられたのは、ナゼか。
現場ではどういう落とし穴が、地雷が、埋め込まれたことになるのか。

良かれと新規参入してくる方、
不慣れな方、
歴戦の方であっても、確認、補強、補填されたい方、
士業など法的観点はわかっていても、現場でどんなことが起きるのかわかってない方向けに、

技能実習&特定技能業界の現場の現実に基づいて、
入口から出口までを体系立てて網羅して、
届けられないものか…と、トライしたくて始まりました。

私一人で作っても、全体像全てを埋められないし、
独りよがりは意味がないと、
当時、各地各ポジションの4名(途中で1名増員)で作った解体して新書した内容も、
数年たっただけで時代と業界の変化の速さに、アップデートが必要になってた。

 
制度改正の声が聞こえてきても、
実際にはまだ数年先のことだし、
まだまだ変わり続けていく業界ではキリがないし、
制度やルールがどれだけ変わろうとも、本質や現実って変わらないし、

この数年で更に交流を深めてきた、更にスーパーな+2名の増員でもって、
とんでもなくバージョンアップした「大百科」として、
昨年の入国再開が落ち着いてきた頃から、
時間をかけて打合せと原稿作成に努めてきたものです。

なお、今回は、私が実際に作成するのではなく、
私などよりよっぽど優秀有能な整理整頓能力にたけた方に、
作成をお願いしています。

中身のクオリティは自信をもってお届けできるんですが、
問題は、そのボリューム。汗

決して多けりゃ良いってものではないんですけども、
運用要領600ページなんて目じゃない量になっているので、
どうやってご覧いただくか。

役所じゃないので、見やすく探しやすく、
色々工夫を凝らしていく予定
ですが、
いつも通り、作ったら終わりじゃなくて、
日々の移り変わりも可能な限り反映させ続けるていくので、
現状の専用サイトでも、どんどん増え続けて収拾つかなくなっている状態。

 
先月いっぱいで、ほぼほぼの原稿が上がっているハズなので、
今回、作成くださる方へ、
実際に目にしていただくサイトアップに取り組んでいただいています。

次月、3月には一部の方のみ、先行公開予定。
(4月には、正式に公開予定)

 
コスパ最優先のビジネスマンには作れないものを。
業界人なら、あったらいいなと、一度は思うものを。
誰も作らない、作っていられない、作れないものを。

(悪質ブローカーには見向きもされないものを。笑)

業界の方にとって、少しでも足しになればと願ってやみません。

ご興味ご関心のある方は、↓以下↓のメルマガに登録しておいてください。
順次、ご案内していきますから。

————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ
自分で言うのもなんですが、業界人は登録しとくと良いと思います。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました