フツーに考えれば、
「どうせ裏で結託して、儲けようとしてるだけだろ…」
そういう風にしか思われないですよね。苦笑
魚心あれば水心…
自分がそうだからと、私まで同じに見ないでいただきたいばかりですが、
世間様の一般常識では、その通りですからね。苦笑
同じ方向へ向かって頑張ってる先は、応援したくなる。
人を自然と応援したくなるのは、共感できることに頑張ってる姿を知ってるから。
コレ、外国人の若者であろうが、
日本人の若者であろうが、
オジサン、オバサンであろうが、人の気持ちって同じなんじゃないですかね。
コレが、
自分だけ儲けるため…
どれだけキレイごとを述べていても、まったく伝わってこない先…
ただただ、便利なだけ、安いだけ、金儲けだけ…
そういう先は、全然、応援する気持ちにはなれない。
一部、マーケティング的にファンづくりが上手で、
人の顔が見えずとも、
愛されるサービスを提供し続けてる先もあると思いますが、
成立してるのは、ほんの一部。
別にあの会社で頑張ってる人たちが好きだからという理由だけじゃなく、
ソフト会社を応援するのには、もう一つ、実利面での理由もあります。
ソフトが進化すればするほど、
効率化は加速するから。
ホントは、
経済的・・・お金も節約できるし、
効果的・・・1の作業で10以上ができるようになるし、
良心的・・・コンプラケア漏れが少なくなるし、
効率的(時短)の意味だけでは決してありませんから。
皆さん、フツーは想像すらしないでしょうけど、
ソフト開発って、ホントに時間と労力と、ウン千万単位でかなりのお金がかかります。
それも、毎年ずっと…
それだけ改変が多いってコト…エンドレスとも言いますね。苦笑
それでいて、iPhoneみたいに、市場規模が大きい訳でもない。
世界全人類60億対象と比べたら、数千規模対象しかない。
儲かるワケがない。
コスト維持できるワケがない。
それを踏ん張って頑張ってやってる先、
それもお金儲けが最優先ではなく、
目指す世界へ向かう手段としてのビジネス化に取り組んでいるのであれば、
コミットがブレないのであれば、
業界として応援して育てなくちゃ、明日はない。
(上から目線表現、スミマセン💦)
チャチャっと作ったら、後は何もしなくてもシステムが働いてくれるから、
ボロい商売だよね…そんな先や、
やりたくても資金が続かない先などは、
応援しようがない。
あ、そもそも、私たちと合わない先は、
学びのためにも、私たちから接点を取ろうとしても、
相手にすらしてもらえない。苦笑
(私が関係作りが下手くそで、先にメンドクサイこと言うから。笑)
なんかね、今の時代、『仲良くなれるスキル』って、
メッチャ大事だと思います。
どちらかといえば、八方美人な面もある私でしたが、
今ではワガママ気ままに、かなり言いたい放題やりたい放題。汗
分かり合える方とだけで構わない…が私の本音。
(今年は一部、「数」に向かってますが)
だからこそ、あまりストレスのない人生を楽しんでいます。
合わない人とは、距離を置くか、接点そのものを作らないほうが良いので。
いずれにせよ、
今はもはや、スマホを持ってない人はいないほどに、
生活の必需品になっているように、
外国人労働者業界が、コレだけ移ろいやすい状況であればあるほど、
ソフト利用は必須となっていきます。
それこそスマホを持つ人と持たない人が、
できるコトに格段の差があるように。
そして、
先んじて『慣れている人』のほうが、
新たなアップデート対応のストレスもドンドン軽減していきます。
目に見えないコスト、労力、時間、などなど、
頭の良い方、感づいている方は、どんどん変化に対応しています。
今からスマホに変えて、LINEってどうやって使うの?
なんて寝ぼけている人は、とてもじゃないですが相手にされませんよね。
同じ理屈なんですが、スマホの様に、周りが導入して活用している様子が見えないので、
取り残されていく先は少なくないのでしょうね。
経営者の感度、戦略、器が問われる部分です。
あっと、保育園の子にスマホを持たせる意味はないので、
業界全員が…とまでは言わないですけどね。
追伸、
どんなソフト会社にも、一長一短はあります。
相性的な、好き嫌いもあるでしょう。
JITCOサポートなど、ちょっと特殊なソフトもあります。
なんでも自己責任で、色々調べて使ってみるコトをおススメします。
この事業の『絶対領域化』していく部分だと思います。
一定以上の会社で、会計ソフトを入れていない会社などない今と同じく。
————————————————————–
・いよいよ明後日から受け付け開始!
『笑顔でありがとうコンテスト』(11月から)
・さらに別企画も並走して裏で準備中。笑
・当方からの様々な企画、案内をお求めくださる方は、コチラ。
————————————————————–
コメント