なんかね。
どこかとどこかでタイアップ…なんてレベルやステージの話じゃなくて、
もっともっと視座の高い、俯瞰したお話。
「縦割り行政の弊害とか言われてますが、今は省庁間での連携を図ることが大事…」
厚労省の大臣さえそう言明しています。
お役所さえその意識と現実に目覚めているんだから、
民間の我々のほうこそ、充実した有機的連携が醸成、成熟して機能していかないと、
この業界に明るい未来はないのでは?
最近、こんな連携が増えているように思います。
色んな所が、数こそチカラ、
チカラなくして世は変えられないとばかりに、
大同合一していく動きが表面化しているように思う。
そしてそのほとんどは、
単なる利害を一致させた集まりである場合が多い。
言ってしまえば、利益こそ、ソコへ集うひとりひとりの本音。
もっと言えば、いかにして自組織へ利益を誘導できるかを、
虎視眈々ともくろんでいる猛禽類の目。
わかりやすく極端にうがった言い方をすれば、守銭奴の集まりと言っても過言ではない。
それだけ、
今までの既得権益が十分に機能しなくなってきている危機感の表れかと感じています。
=新たな既得権益の構築を目指し、
ウチのほうが素晴らしいとばかり、
業界団体がポツポツと表れ始めている。
イチバンの既得権益団体は行政。
そして、
その次に来るのが、大手どころ。
大手であることが、行政の随意契約などの発注先条件であるのは、
火を見るより明らか。
ココまで行けてれば、大同合一する意味もない。
つまり、イチバンの既得権益機関である行政
と自力で連携できてしまう。
でも、この業界、私が知るところでも、
2万人、1万人規模先しかない。
40万人、いや特技入れても45万人規模でしかないこの業界で、
2万、1万のシェアを取っているだけでもスゴい。
(✕30,000円単価でも、月々6億?!)
では、私達、下々の者たちが目指す連携とは、どうあるべきだろうか。
権力(既得権)は腐敗する。
コレも歴史が明らかにしてきたもの。
それでも行政や大手は、
謝罪会見の一つもして、時が過ぎ去ればそれでおしまい。
行政や大手ではできないコトを成し遂げるのが民間の下々の我々の存在意義の一つ。
社会に対して、
法以外のことができない行政や、利益至上主義の大手(上場先)という縛りの中では、
役割からそれたコトや、割に合わない動きはできない。
活動原資としての利益は大切ですが、
それ以上のプライオリティをもって、
一人一人を丁寧にケアしていく行為はデキナイ。
ソコを担うコトこそが、下々の民間の役割。
ぶっちゃけ、この業界の存在意義は、
実は、ソコ(一人一人丁寧に寄り添う)にこそある。
その存在意義、役割を担保せずして、
いくら行政や大手、またそれに準ずる組織として守銭奴が集まったとしても、
これらの存在意義を担えるハズもない。
注:行政や大手にいる一人一人が悪いとかダメだとか言ってるワケじゃない。
天から降りてくる英雄と、
地から沸き起こる英雄と、
どちらかといえば、
後者が求められていると思う。
そして、
一人の英雄というよりは、
今は、一人じゃなくて、信頼できる仲間たちという、
一人一人がブレずに同じ方向へ顔を向けてコミットできる仲間内こそが求められているとヒシヒシと感じる。
そういう結束の強い少人数グループこそが、
臨機応変に民間に求められている役割=チカラをもつ。
カネが目当てではない(最優先ではない)、
大中小にこだわりのない、
掲げる趣旨に背かない、
相手を裏切って出し抜こうとしない、
そんな仲間内が集まってこそ、
有機的な連携により、一人じゃ成しえないコトが可能となっていく。
さらに、そういう良質な『場』を生み出すことで、
ソコに迎合してくる「受け皿」もまた必要だと思う。
つまり、
コアを生み出し、
そのコアに合流してくる流れを世に提示していくことが求められているのだと思う。
もちろん、コアを生み出す仲間内で、
既得権益とならない程度の収益で納得できる間柄であることを前提にして。
さらに、むしろ合流してくる仲間たちにこそ、
利益が回るような仕組みにして。
今の時代で、この業界で、望まれている連携って、そういうことだと思う。
決して既得権益の構築が主眼ではない。
いかにして自身への利益誘導を主眼に置いているワケじゃない。
そういう人たちこそが、中心になってリーダーシップを発揮していかねば、
本当にこの業界の先は、
改善、健全化、適正化はないように思う。
連携…アナタはどう思いますか?
————————————————————–
懲りずに次から次へと新たなトライをし続ける私を、面白がってくださる方は、
以下のメルマガにご登録しておいてくださいネ。苦笑
・当方からの様々な企画、案内をお求めくださる方は、コチラ。
・“20minutes”YoutubeLIVE 配信リンク案内LINEオプチャはコチラ
*よくわかんないけど情報が欲しい方は、とりあえず一通りご登録ください。笑
————————————————————–
コメント