来年に向けて業界人が整えるべき「環境」と「習慣」とは…

問題解決

有識者会議の最終報告書から、
各者が色んな助言・提言をされていますが、
それを受けて、”実際にやるのはアナタ”です。

どのポイントに焦点を当てて、
自組織や自身の業務の、どこから、どのように、ブラッシュアップを図っていくのか。

そもそも、ポイントを絞れるのかどうか。
その判断、決断したポイントは、はたして合っているのか。
間違っていないか、勘違いや思い違いではないのか…。

他の方々は、どのように見ているのか。
考えているのか。
自分と同じように焦点を絞っている先はあるのかどうか。
みんな動いているのかどうか。

…気になるよね~苦笑

 
ハッキリ言って、新制度以前に、
そもそもが“自組織が、自分が、どうあるべきか”が定まっていると、
全く持って混乱することなく、迷うこともありません。

周りや他人がどうであれ、この道を行くんだ…と誰よりも何よりもコミットできていれば、
その道を行くために、どこに焦点を当てて軌道修正ないし、
より一層のブラッシュアップを図れば良いのかは、
自然と下りてきますし、納得のいくものとなることでしょう。

 
つまり、いつも通り、やるこた同じ。笑

こういった業界の変化“だけ”に目を向けてるなら、振り回されて当然。

様々全て、過渡期であって、誰も正解なんてわかんない。
(特に詳細確定していない今だと余計に…)

むしろ日常が全て過渡期と言う背景の中で、
私達はこの先の生涯に渡って暮らしていくと認識しておくと、

変化は常にアンテナ張って、必要な部分をキャッチアップし続けているのが「習慣」だし、
そういう「環境」に身を置いてさえいれば、自然と必要な変化の情報は入ってくるので、
ただただ、常に軌道修正を続けるのが日常になっていく。

「習慣」化すれば、自動化できる。
「環境」を整備すれば、自動化できる。

イージーな話ではなく、ストレスが大きく低減し、
自身がすべきことの軌道修正に信憑性が増し、容易になっていくという点で、
こういう自動化は、この先、今まで以上に必須となっていきます。

そう、息をするかのようにね。

 
未だに、無知の方、情報弱者の方、本質がお分かりではない方は、
SNS上で、細かな背景や諸事情なども加えることなく、
スポットで質問や相談を繰り返します。

そこに届く答えが、どんな方から、どのような意図があってか、
信憑性があるのか、そもそもご自身の抱える状況に対して適正適切かどうかは別にして、
届く答えを頼りに、自身の意思を決定していきます。

私達に、そんなヒマはない。

ただ、一歩も二歩も踏み出さない方々の一人ひとりに対して、
親切に、丁寧に、責任まで抱えて、ケアしおおせるものではない現実もまた、残念ながら。

なので、届く方、伝わる方、響く方に対しては、
せめてもと、アレコレアレコレ、お届けし続けているばかり。
(相性やご縁の問題もありますからねえ…)

一緒に取り組めて、どこまでも前へ上へと成長・進化していける方と共に。

 
追伸、
もはや、当たり前の日常を時代に適応させられていない方々は、
自覚すらなく浦島太郎になって迷惑撒き散らしていますからねえ…残念ながら。

————————————————————–
現在、6年続いている解体新書企画の再募集がスタートです。
メルマガ無料登録(LINE無料登録)はコチラ
自分で言うのもなんですが、”マトモに真っ直ぐ歩きたい業界人”は特に、届くご案内をご参照ください。

★スマコンの投票は毎日できます★~12月20日(水)まで。
https://smilethanks.save-g.com/no5-contest/
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました