「特定技能2号」について、皆さんぬか喜びしてない?!

受入企業向け

技能検定1級合格なら、在留期限なしの特定技能2号に行ける!

意味を理解できていない方は、外国人労働者はもちろん、受入先もまた…。

技能検定1級とは、具体的なイメージとして、【どの程度のレベル】を言うのか。

ググってみるとわかります。
例えば、プラスチック成形で見てみましょう。

こんなリンク先を見つけました。

(厚労省)技能検定職種及び等級区分
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/ability_skill/ginoukentei/syokusyu.html

この中で、
「プラスチックの成形に必要な技能」って部分に貼ってある、
試験基準ってリンク先を覗いてみます。

https://www.mhlw.go.jp/content/11800000/000599928.pdf

81ページある中の、私が見つけたのはP13(PDF上ではP15)の部分。
「2 1級プラスチック成形技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目」
ってページ。

学科…

1 次に掲げる用語の意味について一般的な知識を有すること。
(1) 電 流 (2) 電 圧 (3) 電気抵抗 (4) 周波数 (5) 交流及び直流 (6) 電力及び電力量

2 次に掲げる電気機械器具の種類、特徴及び使用方法について一般的な知識を有すること。
(1) 電動機 (2) 開閉器 (3) ヒーター (4) ヒューズ (5) 電流計、電圧計及び電力計 (6) マイクロスイッチ

1 品質管理に関し、次の用語の意味について概略の知識を有すること。
(1) 規格限界 (2) 特性要因図 (3) 度数分布 (4) ヒストグラム(柱状図) (5) 正規分布 (6) 管理図 (7) 抜取り検査 (8) パレート図

2 次の管理図について概略の知識を有すること。
(1) X-R(平均値‐範囲)管理図 (2) p(不良率)管理図 (3) c(欠点数)管理図 (4) np(不良個数)管理図

…無理じゃね?苦笑
日本人だって当たり前だけど、ちゃんと勉強しないと言葉の意味さえ分かんない。

日本語レベルの問題と、日本語レベルのみではまったくダメな問題

いったいどれだけの年月を費やして、習得させられるのでしょうか。

てか、そもそも指導できるの?
 
 
着の身着のまま、日本語や日本の習慣を少しかじった程度でやってくる技能実習生たちには、
この意味が全く理解できないと思われます。
(つか、こういった現実が広まる?のはもう少し時間がかかるんじゃないかな)

結果、またぞろ、悪質ブローカーが耳障りの良い言葉で、
受入先も外国人労働者もだまして、
OKOK、大丈夫大丈夫と、お金だけ取ってドロンしていくんじゃないかな。

そんで、学習しない受入企業の経営者は、相変わらず目先の良い話に容易に飛びついて、
痛い目に合うのでしょう。
カワイソウな外国人の若者たちも、残念ながら増えそうです。
(全ては情報弱者が損も泣きも見るんですね)

 
結果、技能実習での3年クルクル同様に、特定技能も1号での5年クルクルが大半になるんじゃないかな。
そもそもが、ずっと日本で働きたいですー!って若者たちも、ほんの一握りで、
基本的には期間限定での出稼ぎだし、期間限定だから頑張れるって面もやっぱりあるから。

でもね、そんな中でも、ほんの一握り。
彼らの中での優秀な人材が…
数多ある受入企業の中でも、有能な企業が…育成できる方が、
これらの狭き門を通り抜けて、果実を得ていくことでしょう。

それでも、「目指す」のと、最初っから「諦める」のとでは、だいぶ違います。
さてさて、アナタは、アナタの支援する外国人や受入先は、どちらの選択肢を採用しますかねー?

ぜひ、該当職種、分野の対象検定を調べてみてくださいね。

追伸
各国の送り出し機関側でも、良いように解釈して、夢見させてるだけな先は少なくない気がします。

————————————————————–
現在、5年続いている解体新書企画をご案内中。(6月30日まで)
メルマガ無料登録はコチラ
自分で言うのもなんですが、業界人は特に、無料登録しとくと良いと思います。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました