この事業の先を見せていきたい。

受入企業向け

毎年毎年、飽きもせずに、
やれ妊娠だの失踪だのと、
何度となくお話してると、
だんだんと飽きてきませんか?

もはや、そんなステージに留まることなく、
次のステージへと歩みを進めている自分の姿を、
見たくはありませんか?

 
この業界には無限の広がりがある。
少なくとも私にはそう見える。

中に、に目を向ければ、
労務管理をはじめ、就業規則や賃金規定のブラッシュアップ、
はたまた経営者の共育に至るまで、
様々な事業があります。

に向ければ、
輸出入の貿易や、海外進出、送り出し国での新たな事業、提携など、
割とどの国でも通じる基幹産業に近い、底堅いニーズに応じた広がりが見えてきます。
オフショア的展開も昔からありますよね。

内や外のみならず、
をみても面白い。

組合員同士の業務提携による新規取り組みもまたオモロイし、
互いに盗めるところは盗みあえば、
応用しあえば切磋琢磨は加速できる。

他にも私なら、日本人採用支援、定着支援のアナウンスや、
なんならペッパーくんも案内してた頃もあります。

 
人を押さえていると、
色んな手が考えられる。

問い合わせが多数くる求人の出し方だって、
顔認証システムによる出退勤管理だって、
ペッパーくん(最近話題に出ない)だって、
なんだって周りから探して持ってくれば、
ソレは仕事になる。

でも、
1、それらの気づきも視点もヒントも、
目が悪かったなら、気づかない。
気づけない

2、たとえ気づけたとしても、
ソレを具体的に実行し、実現できるチカラがないと、
絵に描いた餅にしかならない。

3、実現できるチカラがあっても、
成功と言える結果を出せないと意味がない。
餅が作れても、美味しくなきゃ意味がない。

結果、自分にはそんな力はないと、
100人中99人は、トライすらせずに消えていく。

そして、
その一人すら、トライはできても、
やり方もわからない。
正解?にもたどり着けず撃沈していく。

1000人いれば10人、
1万人いてやっと100人。

この100人の中で、
初めて結果までやりきれる人が出てくる感じでしょうか。

監理団体で3400団体。
登録支援機関で6800団体。

もろもろ整理して、実質5000団体で稼働してるとしたならば、
うち、1団体に付き3名平均としてみると、
ソレでも15000人はこの業界で踏ん張ってる。
士業の方や周辺関連事業の方々まで入れれば、
3万人くらいはいそうですかね。

てことは、そんなビジネスが出来てる方は、
私のテキトー確率計算でも3人はいることになる。

コレ、経営者限定分母だと、
もっと確率は良さそうですが、
やはり多くはないのでしょうね。

であれば、
希少性は相当高いので、
トライする意味はありそうです。

先日、職員年収800万への道?的なことを書きました。
サラリーマンをやれてるうちに、
こういうスキル、能力、実績を積み上げるべく、今年色々とトライしてみませんか?

特に業者側の方。
現付き合い先へ、一緒になって
「まだ水際で止まったまんまなんすよ…」
なんてボヤいているだけじゃまったくオモロクないので、
別の提案をして、受入先と一緒にトライしてみませんか?

受入側の方も、ただ待ち続けるのでは芸がないので、
ダメ元で色々乗っかってみませんか?

動いたことは、決して無駄にはなりませんから。

新たな世界が見え、既存事業と折り重なって、
より重厚な付き合いになって、互いにプラスが拡がりますから。
何よりも、そのほうがオモロイし、健全ですから。笑

結果的に、それらがリーダーのお仕事ですから。

————————————————————–
*当方からの様々な企画、案内をお求めくださる方は、コチラ
(ご登録くださると、現在募集中の解体新書企画の誕生秘話なども届きます)
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました