このやり方、実は本当は
非常に自然で合理的で無理のない、有効なやり方。
できた人にだけ、できた分を、
分けっこしていく。
その成果に至るまでに費やすコストや時間は、
事業者側は成約に至るまでの諸経費の負担をせずに済むし、
成約を取ってきた人も、サラリーマンのような報酬ではなく、
やったらやった分だけ、天井知らずで稼げるというもの。
ヤル気は起きますよね。
代理店、取次店、FC的なビジネススキームは、
他の業界ては常套手段として仕組み化されていて、
効率的効果的経済的に合致して健全な拡がりを見せているケースも多々見受けられます。
ならば、
ナゼ、技能実習や特定技能業界では、
この歩合的なやり方が、
忌み嫌われる悪質ブローカーと、特に健全な側の業界人から非難される事が多いのでしょうか?
この理屈、現実が全然ピンとこないから、
こういったやり方でのブローカー的新規参入が、後をたたないのではなかろうかと。
まず、技能実習=監理団体では、
法が細かく決められているので、
ブローカーを集めての受入先集めや人数拡大は、
大変難しい現実があります。
(基本的にはダメって書いてあります!)
そもそもが、ココを理解もできず知ろうともせずに、
参入してくるリサーチ不足の方々は、あまりにも多い。
そのうえで、
業界人の中には、補助者ってポジションがあることを知って、
どこまでも常勤責任者が監理指導している体にして、
補助者というブローカーを活用するやり方を、未だに勧めている先がある。
問題は、そうやって拡大させたある大手監理団体が、
お上にお家取り壊し…潰されたことにあります。
ナゼそうなったか。
単純明快です。
監理指導してる体にしていたことが、隠しきれなくなったから。
カネカネカネが大前提で動いている方々は、
責任持って監理指導なんてしないからです。
手間暇かければかけるほど。
比例してコストも時間もかかります。
当然、ビジネスとしてコスパを考えているので、
なるべく手間暇をかけずに済むように立ち回るからです。
???
お分かりの方は、
この時点でクエスチョンマークが何個も浮かび、
理解に苦しむことでしょう。苦笑
そもそもが監理費3万とか相場的に上代が決まっているのが問題でもありますが、
丁寧に一人ひとり、一件一件ちゃんと説明し、
寄り添い、先回り指導ができる職員など、そう多くはいないし、肌感覚で適正対応できるようになるまで、相当な時間がかかっているのが現実です。
そもそもが、監理団体や登録支援機関として、
人を育てるコトができない先に、
外国人労働者を支援するコトなど、十分にできるワケがありません。
ブローカーは、仕事を取ってくるのが仕事であって、
取ってきた仕事は、テキトーに最低限で回すように考えるので、
ブローカーを抱える監理団体もまた、
いかにして手間ひまかけずに胴元として儲けるかにしか、
頭が回らない経営者ばかりなので、結局のところ、
出来高歩合制は、適さない業界となるのです。
ココ、本当に理解できない方は多い。
特定技能なぞ、もっとラク。
右から左へ人や受入先を繋いで、
上澄みをいかに楽して回せるかどうか。
罰せられることもなく、
好き勝手にやりたい放題。
ツケを食らうのは、
元お世話先の監理団体であり、受入先であり、
ブローカーは一切責任は負わない。
自分が儲かるコトが絶対正義。
後は、相手の問題として、知る由もないのがカネカネ星人の常識ですから。
残念ながら、
まだまだ企業側ではこんな現実があることなど、
よくわかってない先がほとんど。
だから、口の上手い足元を見て物事を運ぶブローカーたちに、
料理されてヨシの情報弱者から抜け出せない。
(そんなバカな経営者ばかりでもないと思いますけど、事実そういう話が聞こえてくることもあります)
ちなみに、
まともな感覚の人は、こういったスキームで仕事を取ってくる人はいない。
ついつい、マトモな平衡感覚で、知れば知るほど、
リスクやコストを前面に説明し、相手を騙して転がすような行為はデキナイ。
例え仕事を取ってきても、
ソコで泣いてる外国人や受入先を見たら、
とてもじゃないけど、
こんなブローカー仕事で飯を食おうとしてる自分に嫌気が差す。
そんなに簡単に儲かる仕事はないと、
人を相手を騙して自分の生活費を賄うべく給料をもらおうとは思えず、
自然とその会社を去っていく。
もしくは、麻痺してあえて直視せずに、そのままブローカー仕事を続けるのかな。
あとで目一杯痛い目を見ることになろうとも。
つまりは、
この出来高歩合スキームは、この業界では成立しないケースがほとんどだってこと。
=胸張って堂々とお天道様の下を歩けない自分になっていく可能性が高いってこと。
忠告も聞かずに突き進む人たちは、
たいていは思うようにはいかずに、
投資倒れに終わる結末がほとんどってこと。
こんなお小言など読む人もいないし、
読んでもそんなことはない、俺様なら問題ないと、
突き進む人も少なくないのでしょうけど、
現実は自らが痛い目を見ないとどーにもなりませんね。
要は、いい手だと思っても、そうは行かない可能性が高いと頭の片隅に置いておくとよろしいかと。
注:本当にほんの一握りの方々は、
酸いも甘いもわかっている分、プロとしての必要十分をケアしつつ、
分業で成立させている先もないことはないですけどね。
少しでも伝わると、嬉しいなあと、書いてみました。
————————————————————–
・『笑顔でありがとうコンテスト』笑顔の応募はコチラから!
(いよいよ今年のコンテストもカウントダウンが始まりました。応募も投票も12月20日まで!)
*当方からの様々な企画、案内をお求めくださる方は、コチラ。
(ご登録くださると、現在募集中の解体新書企画の誕生秘話なども届きます)
————————————————————–
コメント