注:↑画像と以下とは何ら繋がりありません。
(画像自体は過去のスマコンのモノです)
前乗り、当日、翌日と3日間、引きこもりの私が外出するのは、
一年を通して、それほど多くはないのですが、
この三日間は、ぶっちゃけ、キツかった。汗
トラブルのあった入国、
インドネシアの最終確定、
各所各人からのお問い合わせやご相談、
アップデートの配信…
加えて、物販の業務まで立て込んでいて、
そのくせ、せっかくのお出かけだからと、アレもコレも予定を詰め込んでいた貧乏人根性も相まって、
丸三日間、久々にグチャグチャでした。汗
(一つ一つの派生業務が半端ないんですよね~ホントに)
おかげで戻ってからもずっとずっとこなしていく業務に追われ続け、
やっとこさ、ギリギリこのブログを書ける段階まで…年ですかね。苦笑
少しだけご紹介とお裾分けです。
(前置きは先日の記事をご参照ください)
結論から言うと、
真っ直ぐ、誰のせいにもせず、愚直にコツコツと、
日々、取り組まれていらっしゃる先でした。
そして、久々に、
「あぁ、この子達なら極論、どこのレールを通って来ていても、活躍できる子達なのかな…」
なんて思わさせられるレベルの外国人の方々ともお会いできました。
同時に、そう思わせてもらえる人材なのは、
当事者意識が施設全体に自然体で染み込んでいて(染み渡っていて)、
そう歩んでこられたからこそ、こういう子達とも巡り合えているのだろうなあと。
もちろん、そうスクスクと育ててこられたからこそ、ヨレてネジれておかしくなってない。
1年足らずでココまで成長していない。
もちろん、本企画のご縁を紡いでくださった方々のご尽力もあって、
今に至っています。
(私が直接繋がってい受入先ではありません、本企画協力者のお力あって、実現したイベントです)
施設側の方と御礼のやり取りの中で、正に昨日、頂戴したメッセージの一部を転載してみます。
—
・・・
日本人と同等の手技や対応力を身につけてもらえるか否かは、
私たち受入側の対応に大きく左右されると思っております。
・・・
—
ただただ、こう載せると、ありきたりな模範解答みたいに見えますが、
実際にご苦労を続けて、そうお取り組みされてる方からの言葉と知っていると、
重みも深みもまるで違う。
本当にそう思い、だからこそ、ご自分たちで育ててる。
細かく丁寧に寄り添い、向き合い、前に上にと、進み続けてる。
※この業界でも、架け橋だの国際貢献だの言ってる先は多かれど、
どこまで本気なんだと言わんばかりの方々もいらっしゃいますけどね。苦笑
こういった実地見学会を企画しているのも、
(企画実現にご尽力をお願いしていたのも)
全ては、百聞は一見に如かず、だからです。
この意味合いは、幾千万の言葉を費やしたとしても、
その「一見」から伝わり、響き、残る想い、記憶、印象には、敵わないからです。
私自身、静かな…でも濃密な刺激と励みを頂きました。
やっぱりホンモノは違う…節々に、にじみ出てる。
積み上がっている厚みが違う。
とはいえ、圧はなく、自然体なんですよ。
オモロイ方々との出会いが何よりも大好物な私。
本当に、世の中には色んな方々がいらっしゃいます。
ご参加くださった方々もまた、
大なり小なり、何かしらの無形資産を得られたのではなかろうかと。
本当に、儲かるかどうか以前に、私自身が楽しくて仕方ないからやってます。
盗めるもの、学べること、気づき、励み、刺激、ノウハウ…
たまりません。
多少なりとも、こんな私の言葉が琴線に触れる方(広い意味で同類の方)は、
楽しいですよー!
楽しいうえに、先の先の先のご年配の方々が、
お一人でも多く、安心で充実した老後の実現に繋がるなら、
本当にこの上ない喜びです。
今までご迷惑とご面倒しかかけてこなかった諸先輩方に、
やっと少しだけ胸を張って、お礼が言える。
————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ。
自分で言うのもなんですが、業界人は登録しとくと良いと思います。
————————————————————–
コメント