Skypeお茶会のご案内…こういう機会から人は変わっていけるものです。

セミナーや座談会、他

不定期で、Skypeお茶会なるモノを開催しています。

コレは、今週月曜だったかな、無料のメルマガ会員さん宛に、
ご案内させていただきました。
(もちろん有料会員さんへもお流ししています)

ナゼ、私がこんなことをし続けているのか。

答えは一つ。

自分の中だけで、
いや、自分の目が届く範囲だけで、
満足していたら、それで終わりだからです。

つまり、
人と話すことによってでしか、得られないモノがあるってこと。
ネットのニュースや会話を斜め読みしているだけでは、
得られないモノがあるってこと。

目の前に相手がいるだけで、
人は結構集中できます。

同時に、とても得られない貴重な刺激や励みを得られるからです。

それぞれに、それぞれの現場に関わっているだけで、
アナタの常識は、別の人にはとても新鮮な意見に移ります。

たとえ、同じ意見であったとしても、
それは、やっぱり自分の考えは間違えてはいなかったのかなと、
勇気づけられます。

同時に、一言一句全く同じ意見なんてありえないので、
また微妙に違う角度からの補填も十分魅力的です。

だって、自分の頭の中だけでは気づかなかったことだから。

こういう実践を繰り返すことで、
自分には何が足りないのか、
自分の得手はどこにあるのか、
客観的に気付けることがたくさんあります。

グジグジ一人で考えて悩んでいるよりも、
よっぽどか建設的であり、生産的です。

コレは私が信頼してやまない仲間内の方々と共に、
解体新書企画を活動している中で、
やっぱり直接会員さんたちと交流を図りたいという意図から、
試験的に始めたものです。

当初は、やっぱりリアルでのコミュニケーションを求めて、
リアルお茶会を開催していました。
ちなみに、情報密度からして段違いなので、
今でも続けています。

ただし、地方の方々とお会いする機会を作るのは、
なかなかに難しい。

ならば、直接はお会いできなかったとしても、
せめて、このネット上ででも、お顔を見ながら、
お話しできると、それだけでもだいぶ違うのではと。

そんで、別に体も持っていかれるわけじゃないし、
なんら準備をすることもそれほどないので、
無料会員さんにもおすそ分けとばかりに、
広くご参加を募ってみている次第です。

どこぞの講演会やセミナーに参加しても、
誰彼かまわず、隣に着いた席の方と、
仲良くお話しできて、人脈?を築ける人ばかりではありません。

むしろ、こんな機会を利用して、
同じ業界でご縁も何もない方と、
フラットな形で、交流を深める。

自分が抱いている疑問を投げてみて、
周りの人の考え方を聞いてみる。

自分が知らない世界のことを垣間見る。

自分以外の参加者の方が、どんな立場にいて、
何に悩んでいて、どうあるべきかについて、
自分も自分なりの意見を、
知っていることを伝えてあげる。

そんなやり取りを、自分だけじゃなく、
他の方々のやり取りすら、
面白おかしく、知るコトができる。

ちなみに、言うまでもなくコチラはお金はかかりません。

単に、メンドクサイことを言い続けている私、
コイツっていったい、どんなヤツ?などの興味本位の方も、
当然少なからずいらっしゃいます。汗&苦笑

ちなみに、私自身、あまり意図して、新規客?を求めていないので、
常連さんもいるかもしれません。

そんな常連さんがどんな方であるか自体も、
また見てみるのは面白いのかもしれません。

昨日、少々辛口トークを書きました。

自分で自分の人生をコーディネートする。
デザインする。
コンストラクトする。

じゃあ、いったい何からしたらいいの?と思うならば、
こういうところから、自力のみならず、他力をも利用して、
自分という人間を知るコトから初めて見るのもアリだと思います。

そもそも解体新書企画って、なんか案内くるんだけど、
いったいどんな内容なの?なんて、お聞きくださっても構いません。

もしかしたら、私ではなく、ご参加の方からもちょっとした一意見が利けるのかもしれません。

私自身、こういうキッカケから、自発性や能動的に動くことの楽しみを、
実感いただければと思っています。

なんだかんだいって、ご参加くださる方は、
しゃべりたがる方が多いのも事実です。苦笑

たくさんお話ししましょう。

公の場と違って、下手な遠慮はいりません。
法的に不適切な言動であっても、
別にお役所の方がいるワケじゃなく、
結構フリートークばかりです。

1.5時間を設けています。
時間内に終わることもありますが、
時間を超えてしゃべり続けるコトもあります。

せっかくのたまの機会なので、
コチラでもご案内してみました。

ご案内してみて、メルマガにご登録いただいている方ばかりでもないかと思われますので、
締切日の27日に、改めて、再度ご案内をお送りしてみます。

あっと、日程は、
2月の7日か8日か9日か10日です。
詳しくは配信をご確認ください。

それでは、
ご興味ある方は、以下より、ご登録しておいてくださいね。
あ、登録ページに説明している趣旨にはコミットくださる方だけでお願いしますね。苦笑

なお、詳細はメールでしかご案内していませんので、
悪しからず、ご了承くださいませ。

たまにメール配信なのに、迷惑メールに届いたままで、
気づきもしない方もいらっしゃるようですが、
そこまでコチラもケアしきれないので、
ちゃんと届くメアドか、迷惑メールフォルダまでご確認くださいませ。

*フリメは種類によっては届くことすらない場合もありますので、
 ご注意ください。

以上、お誘いまでー

————————————————————–

適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

公式メルマガ&LINE
笑顔と感謝に囲まれていたい方向け。  『無料』配信『NEXT STAGE ~切磋琢磨~』 この業界の本質を知りたい方。 利益最優先ではない方。 私からの個別の情報を受け取りたい方。   『志』を共有できる仲間を募っています。  趣旨(志) ...

————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました