外国人技能実習生

スポンサーリンク
ポイント

絶対に同じ目で見られたくないヤカラの末路

昨日の続きです。いつもながら気分悪いので、一気に行きます。というか、今回の処分先は、処分理由の該当条項が、比較的多いんです。それだけ、悪質だったのかなって、邪推?(正解?)してしまいます。  (7) 太陽木材工業株式会社(代表取締役 水杉 ...
ポイント

出ましたね、お手盛り「業者&受入先」の行政処分

なんか懐かしさすら感じる、久々の処分理由がいくつか。浦島太郎×裸の王様って、いつでもいるし、こうはなりたくないな…って、心底思う、反面教師。そんで、業者&受入先の処分。笑い話のように、私がチェックした際は、堂々と「派遣×請負×職業紹介×登録...
ポイント

送り出し各国&送り出し機関の相対比較

ちょっとNBIを通して、改めて感じて、言っておきたかったことを…。 いつでも、どの国からも?送り出し機関の営業マンが、SNSでの個人アカウント宛に、絨毯爆撃コピペ営業のメッセージを送ってきます。相手がどんな状況か、=現状に満足しているのか不...
ポイント

言葉の質がリーダーの質を決める

相手にとって必要なタイミングで、心の奥底に響き残る言葉をかける。リーダーとは、そうあるからこそ、相手から信頼を寄せられる。  それは、言葉を逆にするとわかりやすい。相手の心にゆとりのないタイミングで、心にもない事を言ってしまう。相手はそんな...
お金

解体新書企画にかけてる想い

なんかね、新しい方々が近づいてくださってる中、何度でも何度目でも、伝えなきゃ、書かなきゃいけない事なんだって、改めて感じたので。 私、この企画が始まった2018年の前年まで、元先の会社では、辞める数年は特に、目先の金だけ追い続ける日々に、心...
ポイント

NBI 3-2 バングラデシュ簡易レポート

このバングラデシュも、初入国でした。入国審査の際、久々にアレコレ聞かれて、なんか私達、した?みたいに…。でもまあ、コレがフツーなのかもですが。さてさて、今回も、色々特徴がありました。改めて、日本側から見たら…他国と比べてみたら…送り出し機関...
お金

真面目クンだからじゃなくて、結果、ビジネスも成立するから…

昨日書いてて、これも改めて思ったんですが、模範的な事を書きたいんじゃなくて、偉そうな聖人君子をふるまいたいんじゃなくて、どーだオレサマすげーだろ!…じゃなくて、実際に受入が始まり、現場でどんなことが起こるかを考えたら、いつもながら根活しとい...
お金

未熟な先(人)へは、外国人労働者の受入なんて、させないのが一番!

さぁ、残りもとっとと、やっつけていきます。ちなみに、昨日のはココね。転落してこういうヤカラにならぬよう、何度も自覚しないと…。てか、やっぱり入口で監理団体の職員が、受け入れさせちゃいけない先へは、上手に断って逃げなきゃなんだけどなあ。   ...
お金

ついてけない会社は、受入せずに事業廃止かMA図るほうが、一番マイナス少なく済むのにね…

さぁ、いつもながらの反面教師事例の復習タイムです。「あぁ、いつものね…」って気持ちは、私自身が一番感じてるかも。苦笑でもさ…こういう機会に何度も確認しないと、私のような脳スペック弱者には、すぐ、頭の中から消えちゃうものなので。いつも偉そう吐...
ポイント

have to と want to アナタはどちらで動いてる?

言わずもがなですが、have to =好き嫌いじゃなく、否応なく、仕事ってヤツで動いてるって事ですね。want to =好きでやってる事ですね。コレを掛け合わせられるのが、この業界でのお仕事です。こう言っては何ですが、1時間に100個の部品...
スポンサーリンク