問題解決 たまに思う…うるせー、行こう…! ↑もう古いですかね。苦笑 私、グジグジ、モニョモニョ書き殴るのがライフワークと化してます。 でも、 たまにこういう気持ちになります。 人によっては、 そんなことやっても… 上手くいくかどうかわかんない… ... 2022.03.28 問題解決当事者意識解体新書
受入企業向け 私が提供している各種ご案内(サービス)を新たに言語化できた… 完全に上から目線の「余計なお世話」になり、大変恐縮なのですが... たぶん『感情や心に働きかけるデジタル治療薬』の提供を、 様々な角度から、投げかけているんだと思う…。 ちなみに、 コレ、経産省のあるページで見つけた言... 2022.03.21 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書送り出し機関
受入企業向け いよいよ入国が増えてきています…さあ、いざ勝負! サクラ、咲け! 皆さん、バタバタですね💦 ・未だに転職、転籍の対応をしている。 ・タイミング関係なく起きる様々な現場トラブル対応。 ・新規面接や定期訪問や書類作成、実地検査対応、最新情報のキャッチアップなど... 2022.03.18 受入企業向け外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
セミナーや座談会、他 この業界、全ての人に見て聞いてもらいたい… この2週間くらい、 今、取り組んでいる「セミナー」にドハマりしてます。 高橋恭介さんにお付き合いいただけて、 この業界向けにカスタマイズしてくださって、 中小企業の多いこの業界に響く内容で、 初日、2日目を経ただけでも、 本... 2022.03.17 セミナーや座談会、他受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
セミナーや座談会、他 新しい取り組みが好きというよりは、たぶん私は、本気で業界を変えたいって思ってるからだと思う。 コレ、何も、 「私が」変えられるチカラがあるとかじゃない。 むしろ、私の周りにいる方々のコト。 「私がデキルこと」は、 そんな方々にフォーカスして、 お付き合い下さる方々に、お伝えしていくコト。 アナタが本気でそう思って... 2022.03.16 セミナーや座談会、他余談
お金 僕たちは皆、「努力の代行業」として生きているんだと思う… 私たちの生活は、全て、 「誰か」がやってくれていることで成り立っている。 受入企業側は、 法にかなった手続きや諸条件設定など、 自社での雇用なので、当然自社で整えねばならないものを、 とてもじゃないほどに膨大な作業量になるので... 2022.03.12 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け
余談 「卒業」…時代の変化も感じられるし、変わらない人の本質もまた… 先日、ウチの息子が高校の卒業式でした。 キラキラネームなど微塵も興味がなかったので、 息子にも尾崎の名前を名付けてしまったほどの元信者の私としては、 何年ぶりに聞いたこの曲に、色んな想いを馳せてしまいます。 時代はだいぶ変わった... 2022.03.06 余談歌
"20minutes"YoutubeLIVE 今夜も懲りずにLIVEやることに…入国解禁スペシャル♪ そういえば、先日、ある方から、 ブログといい、Youtubeといい、 色々と毎日大変ですね…って、言われました。 (皮肉ではなく、なんかこう感心くださって…) う~ん、確かに、 このブログは毎日更新してますし、 水面下で毎晩... 2022.02.25 "20minutes"YoutubeLIVE仲間受入企業向け士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
仲間 『誰のために』外国人労働者受け入れ支援事業に取り組んでいるのか? 先日、久しぶりに初心を思い出させていただきました。 何度目でしょうか。 私みたいに興味関心がアチコチに目が行くタイプだと、 足元がおろそかにならないよう、 気をつけないといけません。 よく、外国人の若者たちのために…と動い... 2022.02.11 仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
余談 良い年した大人のあるべき姿… 先日から、情けない日本人の動画が、この業界のSNS界隈を席巻している。 岡山の建設会社での暴力事件。 私もまた、反面教師の事例として、 タイムラインに流され忘れられないよう、 Youtubeアカウントに備忘録として載せておいた。... 2022.01.19 余談