喜び

スポンサーリンク
お金

私には、さっぱりわからない技能実習&特定技能トラブルの種類…

今回は、いったん受入側の要員は横に置いといて、外国人労働者側だけにフォーカスして、世間様で言われているトラブルを、またSNS周りで探してみました。 ・すぐに辞める…・仕事に出てこない…・もっと高賃金先へと勝手に転籍を進める…上げだすとキリが...
余談

「背中を見せる」度合いは、より一層、強くなってる…

どうも取っ散らかってるので、何度目かで整理する。(日曜だけにウダウダ書いてみる) 私が本当にヤリタイ事は、何なのか?当然、始まりはこの業界。みんなこういう事に困ってるだろうって、解体新書って企画を始めた。毎日毎日ウダウダ書いてる自問自答の中...
余談

「倍倍FIGHT!」

私が知らなかっただけですが…この曲もヒットしたことを思うと、やっぱり時代の変化を感じます。以前、こんな「可愛さへ振り切り」の曲がヒットしてましたね。で、早々に二番煎じ的に、同様なものかと思ったんですが…なんと歌詞が全く「可愛さ」へ全振りして...
ポイント

日本での起業すら尻込みしてる日本人が、世界を相手に戦えるワケない…

『努力の基準値』なるトピックで先日書いてみましたが、そんな顕著な事例を、こういうステージの広い、もっと大きな俯瞰的観点から…そのほうが分かり良いかもと。これだけ世界との距離が縮まってるのに、私達はもっと個別具体的に目の前の外国人と接している...
余談

ハートの萎えた男は要らない♪

優しさだけじゃ物足りないのよ…最近、懐かしすぎて、明菜様にハマってます。ガキの頃は、その美貌にぞっこんメロメロだったから、全く気付かなかったけど、曲調もマッチしたシャープなワードが、小気味よく並んでる。TATTOO哀れなアンドロイド、チープ...
余談

今までの君は間違いじゃない♪

約束の橋契約という約束をした。別に、首に鎖を繋いで強制させる約束なんかじゃないんだけど、人は大人なら、自分の意思で約束した事は、守ってやり通さねばならない。ごくごくフツーの当たり前のこと。誰もがそう思い願って約束=契約を交わす。 でも、現実...
ポイント

受入先はもちろん、特定技能外国人でも技能実習生でも、コミュニケーションが上手く取れない方へ

もっと上手にコミュニケーションが図れるようになりたい方へ…の方が良かったかな?この観点も、意識できていずとも、自然と使えている方はいらっしゃいます。キャラもありますけど、そもそもが、本当に相手に伝えたいって思いの強い方は、特に。 受入先はも...
ポイント

人は、不安な時に安心安定を与えてくれる人に恩を感じる。だから相手は信頼を寄せてくれる。

私は受入先と外国人労働者と、関係する全ての人たちに、安心と安定を提供できるよう、極めて精力的に細々手間ひまかけて、声をかけ、行動で示しています。ちゃんと相手に、届いて響いて伝わるように。だから、相手がそれらを一定期間、一定以上に実感し続けて...

あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい♪

ずっと言い続けてる。次から次へと、ヤリタイことだらけで…。建前だの礼節だの、大事なのもわかるけど、ソコに注力して、いったい何が変わるというのか。決して蔑(ないがし)ろにして構わないって意味じゃなくって。 エガちゃんも同じ。このブルーハーツも...
仲間

特定技能でも技能実習でも育成就労でも、業界適正化・健全化に”本気”で取り組んでいるならば…

本来、適正化だの健全化だのと、こんなワードを大上段に振りかざすのは、そもそも好きじゃない。むしろ、いつもながら、結果として、勝手にそうなっていた…って流れを創り出したい事の方が、私的には本望なのです。だけど、イチイチ、んな言い訳がましい断り...
スポンサーリンク