やりがい

スポンサーリンク
受入企業向け

ホントのプロはね、「心を込めて対応してる…」って言ったら信じられないくらい本気で静かに本当に心を込めて対応してるんですよ。

「あのときの一言」おそらく、業界人で現場で真剣に向き合い寄り添ってきた人なら、どなたでも、持ち合わせている一瞬って、あると思います。もしくは、もしかしたら、自分では記憶にはないけども、相手にしたら刺さった言葉だったと、後日言われるようなこと...
解体新書

うまく利活用するにはどうしたら良いか…を書いてみます。

さて、昨日の続きを、いつもながらたまにはと書いてみます。専用サイト、大百科サイト。初心者教育や、ふとした時にキーワード検索など駆使して、見直したり確認したりするには重宝できると思われます。また、この点について、どこまで周りは対応されてるのか...
受入企業向け

私達はいつだってファーストテイク

ナゼ、ヲタクみたいにアホみたいに法を追い続けているのか。どうして、労務管理や入管法はおろか、育成方法や円安の動きや人間心理まで…。全ては、目の前の相手のため。際限ない、キリがない、次から次へとやってくる様々な出来事に、どれだけ的確に適正に良...
お金

ダッセーことしてんじゃねーよ!

偉そうにそういう私自身、さんざっぱらダサい事ばかりしてた。だからこそ、もうこれ以上、ダサい事はしたくない。そりゃ、若い時には若気の至りだってあった。いい年してからも周りに迷惑しか撒き散らしてない時もあった。ニブチンの私は、自分も周りも心の中...
余談

2つ言いたくなることがある。

アタシ達…演奏も曲もまだまだだ…けど…このままじゃ、イヤだっ!!!もうね、定石の演出なんだけど、やっぱりヤラれてしまう。涙追加で、余計な言葉の羅列もない元動画も載せておきます。2つ言いたくなることがある。一つは、前述通り、人はどうあがいても...
お金

楽しくなきゃ仕事じゃない…

現場で楽しめない方は、この業界には向いていないと思う。あ、内勤で事務処理オンリーの方は、ちょっと違うけど。今の世の中では、ストレスフルに感じる場合は、悪なので、向いてないと去った方が良い。 ちょっと意味合い違いますけど、私、税理士に「いつも...
お金

“自分”がない人≒一般的な日本人は、本当に生きづらい世界

一色に染まってさえいれば良かった以前の社会は、良い会社、大企業、銀行、商社、マスコミ関係に就職して、出世競争に勤しむ事で暮らしてこれました。否応なくそのレースに強制参加せねばならなかった。でもそれじゃ、生きにくいってことから、IT、スマホ、...
問題解決

業界人は、大谷翔平どころじゃない超絶スーパーマルチプレイヤー

入管申請だって勝手がわかってる…労働条件や労務管理だってわかってる…年金の事も、国際送金の事も、保険の事も、不動産の事も、電気ガス水道の事も、スマホの事も、派遣の事も、職業紹介事業の事も、様々な分野、職種作業にまつわる固有のハードルや問題も...
受入企業向け

原点を振り返ってみたら、変わってなかった…苦笑

ちょっと自分自身で昔を振り返ってみようと思いました。<2017年11月1日、技能実習法の施行日に公開した案内>な…懐かしすぎる…そんで、まったくもって変わってない。苦笑いや、変わってないというか、曲がりなりにも進化し続けてきてることは間違い...
余談

なんでそんなに儲からない事ばかりやってるのか、ちょっと書きたくなった。

昨日、業務連絡用で触れたことについて、なんでそんなに儲からない事ばかりやってるのか、ちょっと書きたくなった。 そう。私が取り組むそのほとんどは、どこかに書いてある事ではなくて、現場の現実を踏まえて、他の先行している先では、いったいどうされて...
スポンサーリンク