受入企業向け 無駄骨を折らないための『ブラック企業リストチェック』してますか? キャッチーに、ブラック企業なんて言い方をしてしまいましたが、少なくとも世間様には、そう見られてしまうので、あながち間違ってもいない。更に言えば、外国人労働者受け入れはできなくなるので、余計に。。。労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和2年... 2021.02.03 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
受入企業向け 許可取り消しの行政処分根拠はやはり… なんと立て続けの行政処分!機構ガンバッテマス!(⌒∇⌒)リクエストが届いたので、また掘ってみます。けっこう大変なのよ、言いたいことをダラダラ書くのと違って。笑そういえば、昔の労災処分が発覚して、認定取り消しに…でも、今いる実習生の転籍対応が... 2021.02.02 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
お金 労働者様には、返金不要の支度金までバラまいて、お招きする時代なのかもしれません。 もしかすると、もうすでに、就職祝い金を雇用主からもらえる時代なのかもしれない。最近、先生から長いと怒られてますので、短めを心がけます。汗先日、介護転職者には、20万円あげますよキャンペーンが始まると、お達しが出回りましたね。アレ…どこかで見... 2021.02.01 お金介護受入企業向け
余談 SNSを見ていても、”幸せ”になれない理由 何も「SNSを見ていることが悪い」と言いたいワケではありません。見ているだけでも、“タメ”になることはあります。気分転換や憂さ晴らし、ヒマつぶしになることもあります。でも、それだけで、“幸せ”になることはない。そこにいる人たちと、いや、アナ... 2021.01.31 余談
お金 外国人労働者から『転職相談』を受けている全ての方々へ 問題:・現在進行形の技能実習生・帰国困難で元受入先で継続して雇用されている技能実習生・既存先で就労中の特定技能者・現役技能実習生、特定活動在留中、特定技能者の中で、 現受入先から雇用終了を言い渡されて困っている外国人労働者 (契約期間満了に... 2021.01.30 お金受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ
U40 あぁ、U40楽しかった!(^_^) 今月11日から始めたLIVE配信。それも、こんな感じのブログじゃなくて、クローズド限定で初めてトライしてみたこと。いつものごとくビジネス的にやってない私なので、面白がって、まずはトライ。それほど集客?にも力を入れずに、数名の閲覧者でスタート... 2021.01.29 U40余談
仲間 監理団体の総数は、すでに減少傾向に突入している現実 ご存じですか?すでに監理団体の総数が、減り始めていることに。ここ数回、12月くらいからかな。たまに公表数もアップデートされているんですが、行政処分された先を除いたとしても。すでにここ2、3回は立て続けに減ってるんですよ。まぁ、ある意味、当然... 2021.01.28 仲間問題解決士業外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
介護 外国人材育成指導者からの悩みと、その返答について。 当方まで届いた相談内容と、そのやり取りを、久しぶりに公開してみます。当然ながら、一部になるし、個を特定できないように、加工しています。届いたご相談は介護になりますが、以下。私は○○ですが、日本の大学や専門学校で介護福祉士養成に関わってまいり... 2021.01.27 介護問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け
受入企業向け ガンバレ!現場のイチ職員!アナタの肩に世界平和がかかっている! ホント、2017年以前よりも2018年以降(技能実習新法施行)、2018年よりも2019年以降(特定技能施行)、そして2019年よりも2020年以降(コロナ対応)と、比べてみても、業務の質量は激増し続けてる。振り返ってみれば、卒倒しそうなほ... 2021.01.26 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
お金 入国が止まった状態での「安全」な人手の集め方。 緊急事態宣言に連動して新規入国が止まっている今、ほとんどの方々の読みは、2月7日では終わらないってこと。=見込んでいた新規入国は、ままならないってこと。技能実習生では、入国後法定講習の都合もあって、2月入国しないと、3月配属できない。=4月... 2021.01.25 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け