コスト削減

スポンサーリンク
仲間

集まる技能実習(育成就労)特定技能業界の資料の数々と、業界の諸先輩方にお願いしたいこと

コレを書いてる時点で、早くも10名以上から貴重な資料が届いています。お仲間内のプロの方々にも、依頼しているので、少しずつ増え続けていて、バラエティに富んだ資料が、そろい始めました。・面接質問票と実地検査準備・介護の実習日誌・特技受入条件まと...
受入企業向け

技能実習も育成就労も特定技能も、もっともっと面倒くさくなっていく

監理団体や登録支援機関に、制度枠外?の新たなお仕事が生まれそうですね。公布?施行?などの期日目途があるわけではありませんが、人材募集は、このような情報公開をしていない先には、募集自体させない…まではいきなり言わないまでも、実際のところ、人が...
外国人技能実習制度

業界人のアナタが浦島太郎だからトラブルが多い…パート1

(いつもながら、↑コチラの方と本文の文脈は一切、関係ありません)先日、会員さんたちにお送りしたものです。たまにはネタにしてみましょう。 (入管/特定技能)2024.2.15 「特定の分野に係る要領別冊」を更新しました。 建設、経産省3分野以...
お金

技能実習生並びに特定技能外国人の妊娠トラブル対策について

技能実習生の妊娠時の対応等に関する質疑について何度目かな…毎年、新規参入者がいらっしゃるので、復習方々、書いてみますね。※出産費用や産休など、調べればわかることはご自身でお願いします。歴戦の方々にとっては、当たり前の立ち回りとなりますが、分...
受入企業向け

育成就労に迷子になりそうなアナタへ…歩むストーリーは変わらない

監理団体が監理支援機関となろうとも、特定技能が両制度にまたがって主軸になろうとも、ルール変更や厳格化が進んでも、全く変わらない現実的なストーリー。てか、何がどう変わろうとも、人はすぐに多言語話せるようには成れないし、2国にまたがっての価値観...
お金

技能実習でも特定技能でも育成就労でも、困っている現場職員の居場所を作りたい

新規参入者さんたちが、みんな戸惑い、困惑して、様々、立ち往生している。業界の幅の広さや、奥深さを、書類一つ作成せねばならない事態に直面して、様々な知見を持たない自分には、とてもハードルが高いことを、初めて知る。それも期日までにこなして仕上げ...
お金

知ってるか知らないかで天地の開きがあるから、「知らしめ力」を身につけよう!

天地の開きがあるから、知るべきを知っておこう…ではなくて、(そういうことは散々アチコチで言ってきたからもういい。苦笑)プロならば知ってて当然の知見力、経験値は、きちんと武器として、差別化要素として、相手(潜在顧客)に伝わる、届いてしまう、響...
ポイント

技能実習でも特定技能でも、新規参入者全員が戸惑い、大損する部分

そう、結果として、大損する場合が多い。なぜならば、不可逆的だから、覆水盆に返らずだから、過去は変えられないから。(事例説明すると長くなるし、面倒だから割愛) 以下は外国人関係ないけど、厚労省が出してる動画。この動画は私はろくに見てもいないけ...
受入企業向け

業界人のアナタへ…冒険をしよう。

これからは、今までの過去の延長線上ではない。それは、過去や今を根拠や拠り所にしていては、道は拓けないって意味なんだ。自分よりもすごい人と組もう。そんな方々に一目置かれる戦略や戦術に取り組もう。相手が持ち合わせていない力を見せつけよう。今まで...
お金

制度の変化を問わず、定着化が可能な方法

私が安近短な、インスタントな、誠にもって自分(雇用側)にだけ都合の良いテクニック論など、するはずもありませんので、変な期待をされてる方がいらしたとしたら、何卒、ご容赦願います。ただ、色んな情報に触れていると整理整頓、収拾を付けられず、枝葉末...
スポンサーリンク