2025年の2極化…成長進化の加速の補足(時代的観点)

余談
Childhood, Child, School children, School, Happiness

昨日とは別観点で、1点、絞って書いてみる。

今の時代、私自身を振り返ってみてもそうなんですが、
「AIアシストしか見ない世界」のリスクも加味しておかないといけない。
=「所属するコミュニティからの情報しか見ない生活」のリスクとも言い換えられるから。

それは、
=バイアスのかかった興味関心以外のトピックには疎くなる
=閉じた居心地の良い世界から出なくなる
(新たな世界へ飛び込むには勇気が要ったり、ストレスがかかるから)
=結果、社会全体、世界全体から見たら、浦島太郎になりかねない

とはいえ、ナンデモカンデモはキャパオーバーなので、
せめて2軸、3軸程度は、異なる軸足があると、
二つ、三つの観点から、別軸を客観的に見る事ができ、
未だ1軸のみよりは、バランス感覚が整われるんだと思う。

てか、物販やってみて、たくさん実感してる。
(何度も言うけど、別に物販じゃなくてもいい)

それこそ、
特にお山の大将こそ外から刺激やキッカケを、
自分のコミュニティの内へ、意識的に取り込む必要がある。

一個人や一組織だけじゃ乗り越えられないミソが、ココにもある。

この点においても、成長と進化の加速度と大きく関連して、
2極化にも繋がっていく。

つまり、付き合う人もまた、少しずつ拡げていくと、より加速する。
(誰と組むかは、ココでも同じだし、組む相手と自然と共育しあっていくことも必要)

注:特にお山の大将は、別コミュニティ内での一メンバーとして、そのコミュニティにいかに貢献するかで、一メンバーとしての役割を果たす経験も必要…お山の大将キャラが強くて一メンバーが無理な方は、別コミュニティを自分で立ち上げてもいいけど、お山の大将と一メンバーと両方経験していると双方の気持ちがわかり相乗効果は高い。

 
別に全く違う別の軸足じゃなくてもいい。

この業界でだって、コミュニティもどきはたくさんある。
注:これまた偉そうに”もどき”って書いてみたけど、私が知らないだけで、深く関係性を構築してるグループもあるのかもしれない。

つまりは、種々雑多な人と付き合ってみる時間を割けると、
自分の中身も広がりを見せていくって話。

それこそ、付き合ってみる「誰」かは、自身の琴線に多少なりとも触れる相手が望ましいけどね。

私で言うと、「オモロそうな人」かな。
なんせ、変わった人?というか、何か一つエッジが効いてる人が好きだから。
(一般的に見て…って意味で、決して奇人変人ではない。苦笑)

 
まだそんな段階でもない人は、今、付き合ってる方との関係性を、
もっと深めてみると良い。

コツというかポイントは、「近づく」こと。
距離感を縮めること。
積極的、自発的に、コミュニケーションを取ること。
その時、自分が相手に好意や理解、共感を感じているって会話から入ること。
(嘘はわかるものだから、だから興味関心のある、↑通り自分が感じる相手と付き合う前提)
(前にギブギブし続けるって言ってましたが、それもあり)

人が変われる、成長できる、進化してしまうキッカケって、
結局のところ、付き合う相手次第でしかないといっても、決して過言ではないと思っています。

つまり、付き合う相手は自分で選ぶ(自己責任)って意味。

ちょっとだけ意識して過ごしていくと、たぶん、振り返ってみたら、実感できると思います。

せっかくのお正月なので、お年玉でも何でもないけど、
ご覧の方が、何か今年一年をもっと充足させて行けたらなって。

てか、オモロイ人との出会いや会話って、それこそオモロくありません?笑

————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ
自分で言うのもなんですが、業界人は登録しとくと良いと思います。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました