余談 休むって大事だなぁと。苦笑 私、色んなヤリタイコトを散々、やり続けてる。やらねばならない事も、ヤリタイコトに変換して、お金を稼ぐ事も、お金を稼がずにだってできる事も、色んな創意工夫でアレコレやってる。で、一つ二つ三つ四つと、結果的に、並行して進んでいる状態が生まれる。... 2025.05.16 余談
余談 「外国人技能実習機構評議員会」って覚えてます?苦笑 久々に機構のHPを見てて、見つけました。そりゃそうだよね、年に2回しかないし、そもそも更新情報でアナウンスしてくれないんだから。令和6年度、第2回に特化して、気になる部分を抜粋してみます。(やむを得ない事情による)転籍に関する相談件数や事由... 2025.05.10 余談外国人技能実習制度外国人育成就労制度法
仲間 各国の送り出し機関の視察同行の企画をお手伝いしたから気づけたこと 私が敬愛してやまないお二方が、この度、まだまだメジャーではない各国へ、送り出し機関の視察にご一緒に行かれるとのことで、どうせならご一緒されたい方がいらっしゃれば、いかがですか?なんてお話から、2月か3月くらいから、水面下でお声掛けしていまし... 2025.05.01 仲間余談問題解決外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例送り出し機関
AI(AGI、ASI) AIさんに聞いてみた…「私」は生き残っていけるのか? なんか久々で面白くなって、エゴリサーチならぬ、エゴ分析をお願いしてみてた中で、はたして私自身は生き残っていけるのか?を聞いてみた。てか、昨日も今日も、同じ質問に対しての答えって、数カ月前とは段違いの返答です。AIスゲー!って何度目かで実感し... 2025.04.25 AI(AGI、ASI)余談
その他 無責任大胆予測?!AIエージェントが私達をどのように助けてくれるか… AI、AIと叫んでいても、実際には、どんな感じで具体的に助かるようになるのか、あんまし考えたり想像してる方は多くないかもしれないと、自分なりに好き勝手、無責任に想定してみた。ちなみに、参考にしたのはこの記事。 容易に想像がつく部分だけ書いて... 2025.04.20 その他余談士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関送り出し機関
余談 2027年にAGIが登場した時、特定技能、育成就労の現場はどうーなる? 大変興味深い。法の細分化は今なお現場業界人の法令違反を量産し続けてる。それらを、それほどストレスフルではなく、自然とケアできるようになるかどうか。AGIが身近で個別の助けとなる日は、目の前に来てる。ぜひ助けてもらいたい。 私達の現場での仕事... 2025.04.16 余談
余談 耳から血が出てしまう残念な方が、逃げて向き合わず読まない話 ブラーボー!✨先日、業界人はコンサルのようなものと、なんかそんな事を書いた覚えがありますが、共感共鳴される方も多いのではと。日本では、誰一人置き去りにしない優しい社会を目指していますが、それは、「同一付加価値同一収入の原則」に基づき、具現化... 2025.04.13 余談
余談 一流大企業とまったく引けを取らない私達 こんな記事がレコメンドされてきました。あら…芸能人こそいないけど、私達が昔から現在進行系で取り組んでる日々の業務と、まったく同じ話をされてませんか?以下、伊藤忠さんの挨拶から抜粋…。--・社員一人ひとりは、仕事を通じて、無数にある社会の課題... 2025.04.12 余談受入企業向け士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例送り出し機関
お金 思考停止したままだと、いつの間にか置き去りにされてる… コレ、昨日までの違反深掘り前に、先週、書きたかったやつ。行政が出してる資料の一つから…なのですが、皆さん、どうされてるのかなって。 今後の人材開発↓企業内の人材育成について30ページより。人材育成に関する問題点・指導する人材の不足(57.1... 2025.04.04 お金ポイント余談受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例送り出し機関
余談 ワガママがこじれた美徳 そう、コレ、ミセスのライラックの一節です。業界人の方、思い当たる事ありませんか?ワガママがこじれた保護…ワガママがこじれた平等…ワガママがこじれた人権…そう言い換えればピンときますでしょうか?ひっくり返した方が、まだわかりやすいのかな?保護... 2025.03.26 余談受入企業向け士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関送り出し機関