JITCO…知らない方はモグリですね。苦笑
ここ最近、JITCOのトップページが変わっているの、ご存知でしたか。
いわゆるJITCOメニューが最初にわかりやすく表示されるようになってます。
そして、このJITCO…みなさん、どれだけ活用されてますでしょうか。
昔からの方々から聞こえてきそうなのは、
1.遠方での申請取次に…
(点検などは今でも使ってるのかな?)
2.JITCOサポート…
もう何年前でしょうか、コレがあるから一人でこれだけの受入先と人数を見れているって仰ってた方がいたことを覚えています。
今でこそ他にも様々なシステムサービスが出てますけど。
3.教材の販売…
コレは新人教育などに活用してる方が多かったかな、それかご自身の確認用に…
今じゃ運用要領を検索するか機構へ問い合わせれば、ほぼほぼ大丈夫だと思われますが。
4.日本語教育の支援…
こちらも今ほどの情報化社会ではなかった頃…また無料教材が山ほど溢れていなかった頃は、活用されてる方もいらしたのでは?
5.セミナー、養成講習…
養成講習は必須となった頃、確実にJITCOの財源の一つになりましたね。
セミナーも、情報弱者には程よくまとまっていたりするのかな?
玄人にはコスパが合うかどうかはわかりませんけども。
6.制度・業務内容に関する相談…
ココも特に移行対象職種に当てはまるのかどうかを問い合わせていた方は多いと思われます。
今でもそこは機構よりもJITCOのほうが得意なのかな?
7.送り出し国・送り出し機関の情報提供…
ココも情報弱者は、JITCO頼りな先が少なくないですね。
せっかく安くはないお金を支払ってるなら、聞くだけ聞いてみると良いです。
判を押したように、日本駐在のいる先をあっせんしてくれますから。
つまり、そこはJITCOへの営業が上手い先です…つまりつまり、良い先かどうかは?苦笑
8.JITCO保険…
ココも今はいくつか別サービスも少なからずありますが、
今でもこの国際研修サービスに頼んでいる先は多いんでしょうね。
他にもいろいろあります。
使うべき方にしたら、大変頼もしいコンサル?にもなります。
(個別コンサルほど、丁寧に継続的に寄り添ってはくれませんけども)
ただ、慣れてくると、別サービスを活用したり、
そもそも必須ではないので、加入していない先も多いんじゃないですかね。
そう、加入してなきゃいけない先じゃないってコト。苦笑
結果、JITCOサービスを利用してる先以外は、未加入か、監理団体だけ加入ってのが一般的なのでしょう。
いや、そもそも入ってなかったりもするんだろうな。
私、決してJITCOの回し者じゃありません。
JITCOからキックバックももらってませんし、もらえるような立場でもありません。笑
だからハッキリ言います。
不要な方には不要。
だけど、必要とする方、特に初心者の方は、上手く利用すれば良いのではと。
コスパが合うかどうかは、アナタ次第。
別に私がアレコレやってるのが全てじゃないので。
もちろん、JITCOにも同じことが言えますけどね。
何が言いたいかといえば、
困った困った、わからんわからん言ってるくらいなら、
アレコレと利用してみて答え合わせしたら良いのにと。
余談
私が個人的に好きなのは、技能実習Days。
どのくらい親しみを持って寄り添ってる方々がいらっしゃるか…。
この辺り、もっと広く伝わると良いのにと。
特定技能Daysもやったらいいのに。笑
そういえば、特定技能では登録支援機関かな…どのくらい利用してるんですかね。
たぶん単純にコストとしてしか見てないでしょうから、ほとんど加入はないのかもしれませんね。
————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ。
自分で言うのもなんですが、業界人は登録しとくと良いと思います。
————————————————————–
コメント