余談

スポンサーリンク
余談

ナゼ、有識者、経験豊富な方々は、偉そうなのか…(もちろん、全員じゃないよ)

こんなに物知りな方が、ナゼ…どうしてこんなにも苦労してこられた方が…鋭い切り口や、的を得た意見を述べる方に限って、人の意見を、否定したり、卑下したり、論破しようと意気込む強い言葉で、相手を非難するケースが多いのでしょうか?確かに、発言してい...
お金

IT弱者もまた、時代に置き去りにされていく…

私はSNSは苦手…もしくは、facebookは見るけど、他は見ない…facebookは実名で怖いから、あんまし…Twitterは匿名だし、長く意味のある事書かずに済むからラク…文字を読むのは苦手だから、Youtubeなら…はたまた、文字を読...
余談

監理団体や登録支援機関が、駆け込み寺やユニオンとも手を繋げられるとしたならば…

先日、新たに困っている外国人を救う支援団体の発足記事を見ました。こういう先の話題を何度となく見聞きしてきて、やっと気づいたことがある。困窮する人を救いたい、支えたいと思うのは、「監理団体も登録支援機関」も、「支援団体」も同じ。では、ナゼ、い...
余談

「間に合わなかった」企業がメディアをもっと賑わせていく

ここ数年の激しい変化に先んじて適応できなかった先のほころびが、その具現化の量産が止まらない。京都の老舗ホテルの廃業…事業譲渡など救済策もなく一方的解雇はおかしいとニュースになってた。*地方公務員が加入する地方職員共済組合が運営していたので。...
余談

秀逸な娯楽作品は、人間の深層心理を深く響かせ、学ばせてくれる…

たまらんっ!みんな攻殻機動隊を見よ!笑公式サイトなり、Youtubeなりぜひ!あらゆるネットが眼根を巡らせ、光や電子となった意思を、ある一方向へ向かわせたとしても、"弧人"が複合体としての"個"になる程には、情報化されてない時代…もう、正に...
余談

技能実習生が要らなくなる世界

世界は、人手不足は、どこへ向かっているのか。GWも終盤。たまにはこんな世界も動いているコトを頭の片隅でも。この関係で他の動画も色々見てみると面白い。以前もどこかで少しだけ取り上げてみましたが、たった数年で劇的な進歩を遂げています。AI、ロボ...
余談

(愚痴)落ちこぼれていく方々は、落ちこぼれるべくして淘汰されていく

"傲慢"と言われようが、感じているコトを…。せっかくこんな私とお付き合い下さっている方々だけでも、世間はこういう大きな動きが加速しているとわかっておいて欲しい。時代の荒波に溺れ死んで、2極化の下流へと押し流されることなく、むしろチャンスと川...
余談

絞らざるを得なくなっている情報氾濫時代の歩み方

好む好まざるを得なくなっている情報過多の今、人はどのように情報摂取していくことになるのか…技能実習&特定技能の業界では、本当に情報が命。巷で何が起こっているのか。法はどのように変わっていくのか。誰がどこでどんな立ち回りをし、どのような問題が...
余談

巷の業界人の呟きに感じてしまったこと

世間様ではGWへすでに突入してる方も多いんでしょうけど、業界人にとっては、今年はだいぶ勝手が違うんでしょうね。現場に従事してる人であればあるほど、お休みなんてあってないようなものなんじゃないかなあ。汗せめて、心身ともに、少しは休まる時間やタ...
余談

デキる業界人は、いつでも独立できるのがこの業界…

人間的な成長を余儀なくされるこの業界。苦笑一人じゃとても成立しないと痛感するこの業界。苦笑結果、組む相手、組める相手、共に取り組める信頼できる相手がいないと、仕事にならないこの業界。話が通じる受入先、依頼したアウトプットができる送り出し先、...
スポンサーリンク