余談

スポンサーリンク
余談

みんなHowが知りたくて…でもWhyがわかってないとHowも活きなくて…

みんな、諸問題を“どうやって”解決していくべきなのかを知りたい。ソコは明確に自分の中に問題意識があって、“痛い”レベルだから、その時、その場で、解決してくれることに対しては、お金さえ喜んで支払う。なんなら、その先まで自らの足でお金を支払いに...
余談

変化適応はインスタントにはできないから、ホンモノしか生き残れないんだ…

先日?どこかで少し書いた記憶がありますが、ダーウィンの進化論…変化適応最強説…ふと思う。フツー、変化が先にあって、それらを感じ取って、どのようにすれば、どの変化にどんな感じで適応していけるって言えるのか?変化ってハッキリ目に見えるものなのか...
余談

法のアップデートは学ばねば!って思うからストレスになる…勝手に頭に入ってくる秘訣

ちょっと昨日の話の続きというか、「コツ」を書いてみます。私が実感している一つのやり方として、自分が知っておくべきことを、知る前から、「誰かに正しく伝える」前提で、アウトプットしていくと、自然と覚えるようになります。一つの環境設定を、自分で設...
余談

技能実習にせよ特定技能にせよ、制度実態が一般の方々にわかりにくい理由

未だに私のところに、時折、唐突に、「教えてください」的なご質問やご相談が届きます。基本的に有料の方々に時間を割いて対応していますが、何の関係のない方にも、多少なりとも時間を見つけて、お返事を返すようにはしています。たまにはと、そのやり取りを...
余談

「人間理解」が、人間関係のストレスを無くせる大きな解決策

ココでいう「人間理解」とは、大きく分けて5種類の特徴を持つ人間というカテゴリー分けができるという「説」を、ご参考までにご紹介してみたいと思います。名前なんて特にないんですが、あえて名付けるなら「5説」とでもしておきましょうか。人は、相手とス...
余談

『北斗神拳』の奥義会得を目指せ、技能実習&特定技能の業界人たち

北斗神拳は、昔大人気だった漫画、「北斗の拳」に出てくる、古くから伝わる拳法の流派の名前。人類が巻き起こした戦争の末、力の強いモノが暴力で支配するという荒れ果てた時代。主人公のケンシロウは、最強の暗殺拳にして一子相伝(いっしそうでん)の武術、...
余談

なぜか、イラつく実力者…久々にお会いしました。

程度の低い悪質ブローカーってレベルのお話じゃないですが、ナゼか、私には強く心に残って消えないポイントだったので、ストレス解消がてらに書いてみます。苦笑ひょんなことで繋がった方。力もあって、能力も秀でていて、現在進行形でご活躍され、大手ともお...
余談

黙らせたい…

米国の奴隷制度批判。駆け込み寺の業界批判。簡単に乗っかる一般大衆。ナゼ、コレだけ懸命に動いている我々が非難されなきゃならない?こんな投稿見ちゃうと余計にそう思ってしまう。お父さんお母さんは人身売買のお仕事をしてるの?受入先なんて、奴隷と一緒...
余談

私のことをインフルエンサーという人がいますが、たぶん違います

インフルエンサーとは、影響力を持つ人のことを言うのだと思いますが、私は決してそのタイプではないと思っています。なぜならば…業界人が一般ウケするようなことは、何一つ発信してないから。笑もっと一部のお仲間の方々の方が、よっぽどインフルエンサーだ...
余談

今回の出張時に感じたこと

先日、久しぶりの地域へ出張に行ってきました。当然のことながら、私の出張は特に、人に会うこと。お会いして、アレコレとお話してくること。今回も様々な方々にお会いしてきましたが、ある先での商談に同席してきた際に感じたことを書いてみます。ソコは、外...
スポンサーリンク