解決策

スポンサーリンク
問題解決

この業界で、変化に適応できるリーダーがしてること

ひたすらにアンテナを磨いてる。それも意識もせずに…そして、意識的にも…具体的には、信頼の置ける業界人同士で繋がっている。日々、自ら情報を発信してる。(社内外を問わず)肝心なのは、もらってばかりはいないってこと。そして、何かしらもらったり、反...
問題解決

今だから入国前審査済証申請が混乱するワケを言語化し、少しでも余計なリソースを割かずに、手続きが進められますように。

私のような低スペック脳だと、どうしても混乱し、ワケわからなくなります。この業界、勉強好きで有名大学まで進学して勉強得意だった方ばかりではなく、むしろ体をはって体当たりで覚えていく人のほうが多いのかもと思うと、ヤヤコシイ役所文体、言い回しなど...
お金

特定技能の登録支援機関メニュー…みなさん何を、どこまで、いくらでやってますか?

ふと思った。みなさん、どうやってやってるのかなあ。特定技能は、画一的なルートがあるワケでは無い。・国内試験合格組(留学生やワーホリなど別の在留資格での滞在中の資格変更組)・元技能実習生上がり組A(元受入先にそのまま継続就労、在留中・帰国後の...
受入企業向け

技能実習、特定技能、特定活動など外国人労働者を受け入れる企業が、騙されないためのポイント

一言で言えば、間に入って世話してくれる業者、それも自社の窓口担当者が、『信頼できる人なのかを見抜く目』が肝要です。コレ、実は、雇用する労働者を見抜く目と同じスキルになります。運が悪いは、目が悪い… 人を見る目を育てるには、一つは、数多くの人...
問題解決

技能実習制度や特定技能業界の新規参入者が、誰でも成功できる秘訣

どうしてこの業界では『悪質ブローカー』がはびこるのだろう。どうして、騙す人が多いんだろう。どうも、同業他社をいかにして出し抜くか…情弱な受入先をいかに上手いコト話に載せるか…に重きを置きすぎてる人が多すぎる気がしてならない。答えは一つ。『楽...
セミナーや座談会、他

監理団体の実地見学会にご参加くださった方が、持ち帰れた事とは…

先月、しょっぱなの監理団体実地見学会が一つ終わりました。先週まで、後追いフォローもしていたので、ご参加くださった方々とは、事前、事後と、密度の高いやり取りができたことと思います。そんな中で、最後に、大変ありがたいコメントを頂戴できましたので...
受入企業向け

外国人労働者支援業界の今後の希望…そしてコロナが来て良かったコト

先に希望を書いておく。みんなメンタルやられてて、ちょっとは明るい希望が必要だと思うから。オミクロンの出現はコロナ蔓延終焉のシグナルか…これは重症度が低く感染力の強い株がより重症度の高い株を急速に駆逐するというウイルスの過去のパターンに適合し...
外国人技能実習制度

言いにくいことを言ってみる…あ、ちょっと昔の暴露ノリかも。苦笑

老害を駆逐せよ…敬愛してならない大先輩も少なからずいらっしゃる中、もちろん全員十把一絡げとは決して言いませんが、残念ながら『老害』はなくならない。最近、立て続けにこういうことがありました。 人がみな一気に辞めて、どうにも手が回らなくなってる...
感謝

嬉しいコメントが続いています…笑顔でありがとうコンテスト💛

画像も微笑ましいですが、コメントも、色々と感じるところがあります。外国人だから、若者だからと言って、世間をにぎわせているような、身勝手で周りへの迷惑を顧みない人間ばかりじゃないんです。 たとえ、帰れなくても、特定活動や特定技能移行などで、コ...
お金

解体新書企画参加費(支援費)の元のとり方

*なんじゃそりゃ?って思われる、初めてたどり着いた方々は、末尾のご案内をご参照ください。今回、伝わりにくいであろう点についても、プチ動画も撮って載せてますので。 当然のことながら、解体新書という企画そのものが、そもそもが、コスパに見合う『サ...
スポンサーリンク