問題解決 外国人技能実習生と実習実施機関をどこまで監理すべきなのか? 久しぶりに、事例をご紹介します。今回は、けっこうシリアスではなく、ライトな感じです。始まりは、ある受入先の実習生から、『どうして僕だけ社保などの控除額が多いのですか?』という相談です。いわゆる算定基礎というヤツで、4,5,6月の期間を毎年、... 2019.04.16 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 特定技能、外国人技能実習制度の法的ケアの決定版! えっ、そんなの聞いてないよ!?いつの間に、そう変わっていたの?!アナタは、法務省、厚労省、パブコメ、官報、外国人技能実習機構、JITCO、特定技能の分野別管轄機関先の情報更新など、全てを毎日毎日、日々チェックしていますか?常にバタバタと忙し... 2019.04.10 問題解決外国人インターンシップ外国人技能実習制度就労可能な専門ビザでの受入について当事者意識業界アップデートまとめ配信法特定技能解体新書
問題解決 技能実習3号か特定技能か、どちらを選択すべきか おそらくは受け入れる企業側の思惑によるのでしょうが、みなそれぞれ、悩んでいらっしゃることと思います。率直に答えを申し上げれば、実習生をちゃんとグリップできている先では、特定技能での受け入れを目指すべきなのでしょう。そうでない先では、3号なの... 2019.04.03 問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能
問題解決 特定技能業者のサービスメニューが出始めました。 大中小問わず、様々な方々が虎視眈々と狙っている、特定技能市場。早くも大企業の新サービス内容が、概要ながら発表されています。パ〇ナ 『外国籍人材定着支援サービス』 概要外国人材採用支援サービス『○○ Worker』 概要サービス内容は以下の通... 2019.03.18 問題解決当事者意識特定技能
解体新書 解体新書企画第4期募集開始のお知らせ 『外国人技能実習制度』事業の 進化し続ける解体新書企画 Ver.1.04第4期募集&継続更新受付開始ご案内は以下コチラは、初心者、中上級者、プロ中のプロの方向け、要は、企画の特性上、業界関係者全ての方向けです。受入企業(実習実施機関、特定受... 2019.02.01 解体新書
問題解決 【必見】(外国人労働者業界関係者)アンケート集計結果発表! アンケート結果です。『色んな意味でそれぞれの方、全員、必見です!』たぶん、この業界で悩み困っていることは、人それぞれですが、だいたい似通っているモノばかり。仕掛けたい業者側?(監理団体や登録支援機関とか、人材派遣や職業紹介事業者、日本語学校... 2019.01.30 問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能解体新書
問題解決 通訳はもういらない?!最新の通訳アイテムは活用必須! ポケトークwご存知ですか?他にも色々ありそうですが、年に2,000人近く、11カ国から、ほぼ初来日のあまり日本語も話せない外国人を受け入れ、日本語をはじめとした様々な習慣や法律などについて、一カ月講習に励んでいらっしゃる運営責任者の方からも... 2018.10.31 問題解決
問題解決 外国人雇用したい中小企業に士業が教えられないこと 初めて、外国人労働者を自社にて受入したい場合、特に中小企業では、色々法律や外国人雇用の現実を、自らが勉強しなくてはなりませんが、法的な部分は、厚労省や士業の先生方にお任せして、現実の部分をお伝えしたく思います。でも、法律って...勉強しない... 2018.08.23 問題解決