楽しみ

スポンサーリンク
ポイント

私からのオファーはすべからく「頭脳労働の機会と場の提供」になりますので、活用幅はアナタ次第

上手く活用される方はプライスレスになります。ですが、ただただ、お金支払ったんだから…と、口開けて待ってるだけのぶら下がりの方にとっては、得られるものは運次第。(こういうの苦手…って方にとっても)運次第ということは、欲しいものが手に入るかの確...
余談

皆、愚者だから、痛い目見ないとわからない…痛い目見てもわからない大バカモノもいるし。

自分が失敗して初めて「失敗」を「失敗」として学ぶのではなく、自分よりも経験のある経営者たちから知識や知恵を学ぶことができれば、それだけ成功確率を高めることができます。何のことはない、昔から言われている事。要は、私を含めて皆、誰もが、賢者では...
余談

人のせい、相手のせい、ルールのせい、国のせい、誰かのせいにしてるから、いつまで経ってもウダツが上がらない

結局は、”熱い人”の熱に感化されて、元気をもらえる。日本の若者達だって、こんな本質を、心に響き届く歌詞を叫んでる方々がいる。腐った大人に詰めの垢を煎じて飲ませたいほどに。 とどのつまりは、やるしかない。どんだけ”絶望”が横たわっていても、や...
余談

色々と振り回してスミマセン💦

色々かぶり過ぎた今月…日曜だし、怒涛の一カ月を振り返ってみたくなった。全部覚えてるか定かじゃないけど、整理するために書いてみます。 ・先月から続いてた行政ツール集のプレゼント(×4週)・解体新書企画の再募集月…一カ月通して…裏では結構アレコ...
余談

この業界は本当に面白い!

インドネシアから、お疲れ様です。笑私、今頃、ご一緒くださる方々と共に、インドネシアを駆けずり回っているかと。(大変だけど、楽しんでるんだろうなー。笑) さて、最近、また、じんわりと感じた話です。今では、技能実習生も、みんなでタクシーで最寄り...
余談

幸せの鳴る方へ…

奮い立たせてくれる歌詞が好きなんだ。立ち止まってるヒマなんてないから。弱った時に支えてくれる人が好きなんだ。感謝に堪えないから、自分もそうなりたいんだ。背中を押してくれる歌詞が好きなんだ。時々ブレーキがかかっちゃうから。同じ想いを抱えてる人...
余談

I can hear the calling

なんかですね、ノリでしか見聞きしていなかったのが申し訳ないくらい、良い歌詞がたくさんありまして…The calling呼ぶこと、叫び、点呼、召集、天職、(神の)お召し、職業、強い衝動、欲求、性向(Weblio英和・和英辞典より) アナタには...
余談

業界で著名な方々が「決して言わない部分」ばかり言う私…

私達は、どうやら知らずとグーグルの先を行っているらしい。先日、こんな記事を見つけて読んで、そう感じた次第。win4allなんて言い続けてるように、私達は決して一人で仕事ができているなんて思っていない。同時に、受入先という客先も、お金なんても...
余談

金か夢かわからない暮らしさ…転がり続ける俺の生き様を~♪

時には無様なカッコで支えてる~♪いつの時代も生きていくのは簡単じゃない。金を稼ぎたいなら、人がやりたがらない仕事をしろ。そう思ってクレーム処理ばかりしてたら、メンタルがヤラれた。知らずと無自覚無意識におかしくなってた。強くならなきゃ誰も何も...
受入企業向け

青臭い偽善者くらいがちょうどよい…捨て去ってる人よりはよっぽどマシだから。

『正しいルールというのは…人を愛することだと思う。』尾崎が10代の頃にLIVEのMCで語っていた言葉。私は50をとうに過ぎても、こんなふうに端的に言い表せない。 時代も業界も、今も昔も、行政が設けたルールばかり追いかけてる。もっともっと大事...
スポンサーリンク