やりがい

スポンサーリンク
ポイント

ジェットロケットで、Go your way !

アナタのジェットロケットになりたい!(このバージョンが好き)この頃のLiSAは、元気いっぱいで本当に楽しそうで、歌ってる時が一番カワイイ。何より元気をもらえます。歌詞がたまらん。(JASRACがうるさい指摘してくるから歌詞を直接転載できない...
笑顔でありがとうコンテスト

一気にメッチャ増えた…笑顔でありがとうコンテストのエントリー

今回もあと今日明日でエントリー受付終了です。ぶっちゃけ、色々考えて、手間かけて、皆さんにまで個別に打診してお願いして動いていただいて、・業務圧迫ですらあるのかもしれない…とか、・今では個人情報だの守秘義務だの気にし始めたら何もしないのが吉…...
ポイント

「特定技能での行政処分」3年ぶりに追加!

まず間違いなく、好き勝手やってる受入先や、悪質な登録支援機関は、見せしめに行政処分されてくのでしょうね。今回は、その予告かなって理解してます。今回の改正における小出し情報は、いつまで経ってもやり玉の技能実習ばかりでしたが、いよいよ…てかやっ...
お金

『情報弱者』✕『未成熟者』が自ずと沈みゆく時代

たまたま私のスマホが時同じくしてレコメンドしてくれた記事がありました。「ちょっと奥さん聞いた?普通に生きてたら、下級国民になるんですって…」 日本人は、その大半は、周りが同じなら安心…という村社会気質に染まるマイルドヤンキーであり、この記事...
お金

定着化の本質を考えてみた…

思うに、今は、承認欲求をいかに満たすか…の時代。  ヤリガイ、ikigaiをいかに実感する機会が多いか…が、定着化のミソなのかもしれません。賃金で報いる。コレって、承認欲求そのもの。でも、承認欲求って観点からなら、別に賃金だけじゃない。定期...
余談

こうあるべきだけど、経営者のレベルが低いから…

コレは俗に言うマーケティングってやつ。求人募集にこの観点がない経営者は多い。特に元請けから半自動的に仕事をもらって事業に取り組む先では、特に。もう一つ…頭抜きんでた人間力の高いトップならまだしも、こういう観点(ここでは主に観察力)と実行力は...
ポイント

2極化は、送り出し機関や日本語学校などでも進む

(昨日の続きなので、話の流れは昨日をご参照ください)受入先や監理団体/登録支援機関のみならず、当然ながら、送り出し機関や日本語学校でも進む。未だに何の知恵も工夫も努力もトライアンドエラーもなく、ただただ、出稼ぎへ行きたいって人を集めて、何の...
ポイント

改めて、2極化が進んでるなぁって実感

先日、川上?というか先を進んでる方とお話してて、改めて思ったのは、2極化の乖離はかなり進んでるんだなぁって。未だに、失踪だの人権侵害だののメディア記事が流れる一方で、そんな事態など起きたこともないって先もある。これだけでもかなりの乖離ですが...
ポイント

安定、定着のコツ:技能実習生、特定技能外国人受入

数が少ない事もあるのだろうけれど、私が逃げ切れず、かろうじて兼現場アンテナとしてもお手伝いしている先では、やれ失踪だの妊娠だのトラブルって、まずない。あっても十分対応できてるから、揉め事、大事になることもない。いたって安定して、定着してる。...
ポイント

Will you survive?

誰だって生き残りたい。だけど、残念ながら、本物しか生き残れない。ナゼか?ってポイントが山ほどあるから。 久々に、ちょっといつものテイストを変えて、ハードコアにマッチョに男性性的に、現実を見てみましょうか?特に、ネガティブシミュレーション的な...
スポンサーリンク