外国人技能実習生

スポンサーリンク
受入企業向け

新規参入者が垂涎の「各種現場マニュアル」「チェックリスト」「改善指導書」などが…

久々に書いてみる。なんかこう特定技能の登録支援機関に新規参入されてる方からのお問い合わせがあったので、とりま、届出はしといたものの、実務に取り掛かり始め、様々知らない、わからない、どうしたものか、コレで良いのか…などなど、悩んでる方々って、...
受入企業向け

量をこなさずして、質が上がるわけがない…

あはは、やっぱり同じ事を思ってる。サラリーマンの方々は残念な事に強制"非"労働。涙一部の独立したて、新規参入したての方々は、残念無念。失敗したくない方々へのオススメは、まずは既存の事業先に就職して、絶対的圧倒的な場数を踏むことが、石橋をたた...
セミナーや座談会、他

【業務連絡用】「インドネシア視察」と「介護&監理団体実地見学会」と…

色々と並走させちゃってるので、ご希望の案件のみご相談ください。まずもって、業界人にお勧めしてみた『複業(副業)物販』については、既に無料セミナーがスタートしてる最中なので、既にトライされてる方々は、お楽しみください。注:以前、書いてたように...
問題解決

みんなと違うことをしよう

まずもって、キレイごと抜きに一にも二にも、活動原資を損益分岐点以上にまでもっていくために…と、異業種、広域、人数を追いかける。既にずいぶん前から競争世界ですから、客観的かつ相対的な総合力では大手には敵いません。そして、もっと前から、そもそも...
仲間

人材育成は企業育成…経営者を教育できない職員は力不足

企業育成は経営者並びに中間管理職育成、つまり、経営者に一目おかれる人間じゃないと、日本人はおろか、外国人労働者はもちろん、育成なんてしてもらえない。無自覚なハラスメントリスクを感じたら上手に意識付けを行う…雇用側の責任における検定対策指導を...
お金

労働者はおろか経営者も奴隷が多い…

みんな、なんでそんなに楽しそうなの?…俺もまぜてよ!俺、みんなが笑ってると楽しいんだ。だから、笑ってよ…みんなでバカ笑いしてるのが、何より楽しいんだ…   私、アホだから気づかなかったんですよね、社会に出た頃から。いや、学生の頃に組織の責任...
受入企業向け

うん、やっぱり現場で一人ひとり向き合い寄り添ってる人が好きなんだ…

いつもながら、ココで吐き出してる偉そうな事は、現場で毎日勃発するアジャアジャと七面倒極まりない事を、懸命にやり続けている方々を敬愛してやまないからだと思う。それらを知らない人たちは、外野で好き勝手言ってるけれども、現場に立ってみれば良く分か...
仲間

業界人は、“居場所”に左右され、多大な影響を受ける…

最近、年老いてきてるからか、涙もろいというか、言葉の一つ一つに反応してしまう瞬間が多くなってる気がする。てか、自分の好きな相手が発する言葉が、それまでの自分と相手のストーリーも相まって、当の本人からは何気なく自然と出てきた言葉であっても、刺...
受入企業向け

どれだけ制度が変わろうとも、3年クルクルを延々と…が大半なのかもしれない

動画でしゃべってくださっている御大が、ピンキリのピンのステージのお話が多いため、ピンでもキリでもないマジョリティー的な大半の現実を書いてみる。(あ、私が勝手に思ってるだけですけどね。苦笑) だいぶ残念な企業が残らないという、淘汰の流れが進ん...
共育自動化システム

【業務連絡】共育自動化システム(先行案内)は今日まで…

スミマセン、水面下で先行案内してる新たな企画の件です。昨日書いてて、なんか繋がったので…。一般公開はまたいつの日か…。私、この10年近く、ずっと「育成」について取り組んでいたのかもしれません。 解体して新書するって現場実務の観点から、整理し...
スポンサーリンク