(余談)お金の稼ぎ方パート2…

お金

パート2まで件は、初出しかな。

全て、私の考え方で、私の流れで、私のタイミングです。
決して、アナタの考え方や流れやタイミングと同じじゃないだろうけれど、
なんかね、参考になることあればって。

初回、あれはコロナ禍に入った頃、
このままじゃみんなメンタルもお金もヤバいって感じたのが最初かな。

 
ココではあんまし書いてないけど、
こんな事をやり始めたキッカケや背景を簡単に書くと、

業界の諸事情、サラリーマンの諸事情から、
敬愛する職員さんたちが、
この現場にドハマりしてるから離れたいワケじゃないけれど、
(自身が関わった方々に自分の都合で無責任に離れたいワケじゃないけれど)
所属先によっては、生活費に困っていくだろうと思い、
今の時代、転籍、転職先にも困る年配者も多いと思われ、

誰に頼ることなく自分で稼ぐ方法で、
誰でもデキそうで、
敷居が低く、
イメージのわきやすい手段を探して、
私自身が実践して結果を出した後、
この1,2年、必要な方、トライしたい方へって、
時折、案内してきてます。
(表面化してハッキリ困ったって思い知らされた時には、時すでに遅しで、誰も助けようがないから、今のうちに…ってね。数年はかかるのがフツーだから)

 
で…
ぶっちゃけ、私が一番興味ない世界だったんですが、
遠ざけてた分、初めて実感して分かる面白い領域が、
色々と広がっていて、実にオモロかった。

いつもながら、
「誤解も偏見も全て気にせず独りよがりな表現で書いてみると」

簡単=薄っぺらいけど、
ひたすら小銭(私の場合で、年間粗利で数10万~100万、200万程度)を稼ぐには、集めるには、
今どき、こんな手段もあるんだね…確かに。

なるほど、コレは確かにリスク少なく再現性は高い…スキマっちゃスキマだね。
なるほど、ポイント商圏ってこんなにも拡がり連携し深みを増してきてるんだね。
へー、そうすれば、こうなって、結果として口座の数字が増えて行くのか…。
てか、スキマ時間でできて、頭脳労働がほとんどの私にとって、マネーゲームと単純作業は良い気晴らしになる…。
などなど、実に面白かったんです。

で、長々とコレを書きたかったんじゃなくって、
パート2へ行きます…やっと。笑

 

実は何かと、飽き性な私。
=何かちょっとしたことでも、新しいことに挑戦するのが楽しい私。
でなきゃ、ゼロイチ好きなんかで居られない。汗

ということは、
前述の、特にこの業界と比べたなら「薄っぺらさこの上ない世界」は、
いくらお金は稼げても、私には早々に飽きてしまい、
長くは続かないかもしれない…なんて、えらっそうに感じていて、

でも、妻にしたら、新たに入ってくる分は、
足りない子供のFラン大学の学費に充てたいらしく、
まだ数年は残ってる分、飽きがきたらどうしようかと。
(ただ、今のところ、まだ、やりたくなくなるほどまでの”飽き”は来てない…が、数年先はわからない)
(そうそう、たまたまだけど、子供の学費でドンドン目減りしてく口座に不安を抱き?数年前から世の中金が全て…みたいな事を言い始めたので、時同じくして足らず米分を足しに妻へ貢ぐ事ができて、何とかご機嫌を取れるようになった私…なんせ実習生と似たり寄ったりの給料しか入れてないから。汗)

う~ん、ヤリタクナイ事はデキナイ私。
どうしたものかと思っていたら、

世間様はNISAなどで踊ってる中、
冒頭で新たに知った世界とのシナジーよろしく、
株投資の世界へのキッカケを作れた。

人と同じ道を好まない、ねじれて面倒な私が興味をそそる道。
=別に変に小賢しい立ち回りじゃなくって、王道っちゃ王道なんだけど、確かにあんまし一般的にはやってないっぽい道。
(要は、まだまだまったく私にはわかってない世界)
いわゆるマネーゲーム2としての別ステージ。

コレマタたまたまただけど、
今、輪切って言えば、月利10%で回ってる…皮算用で年間120%以上。
(いつまで続くかはわかんない…ムシの良いネタは続かないからね。苦笑)

この投資が良いのは、
確かに余剰資金としての元手は少しずつ積み増してるんだけど、
選んでツッコんで、そのままほったらかし。

だって、本業に注力しつつ、バッファでパート1を回してるんだから、
もはや私にそれ以上の時間というリソースは割けない。苦笑

でも、半年以上もやってると、この世界の流れが少しずつわかってきて、
なんでか知らんけど、結果、カネが増えてりゃありがたいよね…ってなマネーゲーム。

 

そう、あくまで私にとってはパート1も2も、
単なるマネーゲームとして遊んでるだけ。
モンハンやポケモンやってる代わりに、このゲームで遊んでるだけ。

経験値やHP、MPなどがレベルアップして楽しいし、
点数が増えて、過去よりも高い得点を取れたら嬉しいし、
やってけばやってくほど、詳しくなってくし、わかってくし、
この業界と違って、途中で止ーめたってなっても自分以外は誰も損しないし、
ホント、ゲームと何も変わらない。

ヤリガイ、ikigai、私がリソースを突っ込む本筋は、この業界。

なんかお金って、責任を生む鎖的な意味や使い方もあるけれど、
時と場所によっては、まったくゲームでの点数と同じって捉え方で、
肩に力入れ過ぎずとも、良いようにデキルってわかると、
もはやお金なんて、別業界で稼いでた方が、めっちゃ気がラクで…苦笑

でもね、勘違いしちゃいけないのは、
今、この業界でヤリガイ、ikigaiをまざまざと実感できているからこそ、
ある意味、客観的に、マネーゲームなど偉そうでも言いきれているだけの話。

だって、本当に、金だけじゃ収まらない世界で、地でリアルで関わっているんだから、
その臨場感、真剣さ、夢中など合いなどは、比べるまでもない。

でなきゃ、マネーゲームしかできないなんて、
この業界の醍醐味を知った後では、むなしさしか感じないかもしれないから。

金を遺すは三流。
事業を遺すは二流。
一流は、人を遺す。

一流のステージで仕事をしてるからこそ、三流だってこなせるだけの話。

適性、考え方、相性、色々あるから、一概には言えないけれども。
 
昔から自分に呟き続けてきたんだけど、
ホンモノに成ろうぜ!ってのは、そういう意味。

 
————————————————————–
8年目、続いてしまってる解体新書企画を再度募集。
アナウンスしてるメルマガ無料登録(LINE無料登録)はコチラ
自分で言うのもなんですが、”目覚めたい業界人”は、届くご案内をご参照ください。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました