ブラーボー!✨
https://note.com/kirik/n/nf2a957f489c4
先日、業界人はコンサルのようなものと、
なんかそんな事を書いた覚えがありますが、
共感共鳴される方も多いのではと。
日本では、誰一人置き去りにしない優しい社会を目指していますが、
それは、「同一付加価値同一収入の原則」に基づき、
具現化が進んでるのが、今ココですね。
成長しない人は、最賃で助けられ、
その収入で満足できなきゃ、
もっと提供する付加価値を上げる事が、
誰もが納得する公平平等な社会です。
自己責任論が良いだ悪いだの話じゃなくて、
公平平等を選ぶ人が多い故に、
結果として自己責任の世の中になってるだけ。
学べない人は、ナゼ自分はこうも学べないのか?
読まない人は、ナゼ自分はこうも読まないのか?
成長しない人は…
全ては受益者負担=受益者享受の原則の通り。
ね、自己責任でしょ。
コレを、アイツが悪い、自分は間違ってない、
そう言い続けてる方は少なくないのですが、
それで何が変わるというのか。
早く気づけば良いのにと。
気づいてる私達は、
環境と習慣をコーディネートして、
地道にコツコツ、呼吸するかのごとく自然と、
楽しく成長し続けて行きましょう。
それが私達の生きる道。
カワイソウな人達は、
残念ながら、カワイソウになるべく、
自らその選択を繰り返してるだけ。
早く割り切って、振り切っちゃえばラクなのにね。
こういう時だけ、ラクになりたがらない。苦笑
答えなんて単純明快、ただただひたすらにヤルだけなのにね。
————————————————————–
*こんな私から様々な企画、案内が届きます。
フツー、一般的には流れない案内ばかりなので、オモロイっすよ。
メルマガ登録はコチラ。
自分で言うのもなんですが、業界人は登録しとくと良いと思います。
————————————————————–
コメント