スポンサーリンク
受入企業向け

技能実習先の監督指導・送検統計からみる法令違反の『本当の数字』…

今月の行政処分は統計発表で終わるのか、 それとも今日明日にも、また月一行政処分が出るのか。 定期的に公表していかないと、 たまる一方なので、小出しにしていくように感じていますが… 去年後半から、特に今年に入って毎月20件前後の処分案件の公表...
受入企業向け

ぶっちゃけ現実論…技能実習生を受け入れている中小企業のテンション

偏差値が違うと、 判断も違う。 大学レベルには、大学レベルの人材を。 高校レベルには、高校レベルの人材を。 中学生レベルには、中学生レベルの人材を。 (小学生以下は、受入に値しないので、せめて中学生以上になってからおいでくださいませ) 世の...
受入企業向け

世間様を騒がせている困ったベトナム人の、カンタンな事後対処方法…

だいぶ時間も経っているので、構わないかと、 オープンで言いにくいことを、あえて言っておこうと思います。 まず大前提をはじめに。 どんなにモンスター化した実習生であっても、 そのモンスターがどんなトラブルを巻き起こしたとしても、 それは受入先...
受入企業向け

技能実習生や特定技能者への、就業規則の外国語対応は必須なのか?!

ハッキリ言って、「一部必須」が答えなのかもしれません。 ぶっちゃけ、現場で実際に取り組んでいる士業の方々にも、 お聞きしてみました。   今では必須となっている雇用契約書、雇用条件書の母国語併記。 コレが対応できていない場合、 そもそも論と...
受入企業向け

『知的貧困』が『経済的貧困』と直結する今の時代

コレは、経営者にもサラリーマンにも言える。 その分野、職種の現実、実態を知っている。 その国の国民性や、特徴、特性、ルールなどを知っている。 ソコには、ルールがあることを知ってる。 そのルール自体も、色々と移り変わっていることも知っている。...
お金

受入企業向け(ブローカー向け)、特定技能「転職者」を受け入れる際のクリティカルリスク

まず、特定技能の在留資格は、 特定技能所属機関と、申請者である特定技能の在留資格を得たい人材の、 両方をもって審査し、 OKであれば無事に下りてきます。 その際、在留カードはもちろんのこと、 パスポートにも指定書なるものが貼られます。 コレ...
受入企業向け

入国制限解除の声が聞こえてきたら起きうること…お仲間が書いてたので、私もちょっとだけ書いてみる。笑

良い切り口だなあと思ったので、 私も書いてみます(⌒∇⌒) 先日、こんな投稿を見ました。 特に、入国制限解除の声が聞こえてきたら起きうることについて、 良い機会なので想定してみましょう。 まず、往来が復活するにせよ、 一定以上の制限付きなの...
受入企業向け

今回、安衛法違反での行政処分が多かった=予防策を講じられない受入先に明日はない。。。

ラスト、気張っていきましょう、後4つですから。 実習実施者に対する技能実習計画の認定の取消し   ⒃株式会社平和美装(代表取締役 斉藤 由昭)  認定計画の取り消しは(3件) 令和 元年 8月22日認定分。 処分理由:労働安全衛生法違反によ...
受入企業向け

未だにある『人権侵害』という行政処分根拠…賃金不払い同様にありえない…

今週は違反分析で終わりそうです。汗 昨日に続いて… 実習実施者に対する技能実習計画の認定の取消し   ⑾滝上産業株式会社(代表取締役 小野 博實)  認定計画の取り消しは(6件) 平成30年10月19日~令和 元年10月23日認定分。 処分...
受入企業向け

受入企業が罰せられる傾向に変わりはないけど、色んな業界であるし、定期的な振り返りにはちょうど良い…

長くならないようにしたいけど… 昨日に続いて、受入先(実習実施者)の違反行為へ。 実習実施者に対する技能実習計画の認定の取消し   ⑹北九州信和有限会社(代表取締役 成田 和重)  認定計画の取り消しは(9件) 平成30年 8月29日~令和...
スポンサーリンク