受入企業向け 監理団体や登録支援機関のプロとしてのあるべき姿とは 良かれと採用した外国人労働者によるトラブル。今で言えば、外出するな、大人数で集まって騒ぐな、コロナを疑われるし、出勤できなくなる=稼げなくなるから風邪ひくな、など指導していても、クラスター発生するトラブルとかかな。コロナや帰国困難によるメン... 2021.05.20 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け自分でも良いこと言ったかもって思えた自画自賛カテゴリー笑送り出し機関
受入企業向け 今後益々求められるコンプライアンスレベルが跳ね上がっていく… 改めてこんな記事を見つけた。私も先輩方から同じような観点のお話を、何年か前からご助言いただいています。小難しいカタカナ横文字が続くと、庶民の私には遠い世界に感じてならないのですが、海外で…(ここは日本だ)サプライチェーン…(元請けが強いに決... 2021.05.19 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
問題解決 技能実習や特定技能ビジネスは究極のサブスクモデル?! 方向性の一つとして、あらゆるメーカーが消費者とデジタルで直接つながり、ビジネスモデルが定期購買型の「サブスクリプション」へシフトしていくと考えています。こんな記事を見つけ、ふと色々考えてみた。そもそも技能実習もまた、ずっと昔からある種のサブ... 2021.05.18 問題解決士業法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
セミナーや座談会、他 技能実習&特定技能周りの美味しい無料セミナー、今夕から一週間開催! さてさて、待ちに待った美味しい無料セミナーが、今日の夕方からスタートします。今回のセミナー講師は、オモロイ弁護士の片岡先生。ぶっちゃけ、現場レベルまで下りてきて、一緒に目の前の相手に取り組んでいただける弁護士の先生って、この業界では、めった... 2021.05.17 セミナーや座談会、他受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度法特定技能登録支援機関向け監理団体向け
YoutubeLIVE ルポ技能実習生の著者はオモロかった…(⌒∇⌒) 一昨日の夜、YoutubeLIVEの拡大版スペシャルを放送しました。全員集合で、それぞれにファンすらつき始めているこのLIVE放送。笑相変わらず、見てくださる方は、ほぼ限られてる。苦笑マニアしか見ない分、絡んでくださる方も固定化しつつあり、... 2021.05.16 YoutubeLIVE受入企業向け士業外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 技能実習生のコロナ感染対策としての『外出制限』が問題になっている… たまにはと…ある方からのご相談を、解体新書企画のチャットワークの中で、取り上げてみました。技能実習生の外出が止まらない… 日本人は守ってるのに、外国人だけ守ってない。 こんなんなら、帰国して欲しい。 たぶん同僚の方か、生活指導員の方でしょう... 2021.05.15 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
セミナーや座談会、他 新たな無料セミナーやります!参加登録者募集中! さて、懲りずにまたやります。しかも、今度は違う方と組んで…笑今回は『弁護士』の先生とご一緒に。無論、私がお願いして組む方なので、オモロイ先生です。笑とはいえ、『新たな取り組み好き』の私。先月の宮谷さんの時と同じく、どう転がっていくかは未知数... 2021.05.13 セミナーや座談会、他問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け
受入企業向け 外国人労働者業界で、成功していく人たちとは… ただのメディアニュースから、読み取れること。感じられること。中小企業白書で20年の廃業件数は過去最多に コロナ禍での経営、「跡取り娘」に聞く 率直に…今まで正しくガンバってきた方。今からも地道にガンバって行く方。そういう方々こそ、最終的に求... 2021.05.12 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け いつもの労働関連法の7割違反の深掘りについて 先日ご紹介した労働関連法違反のブラックリストと同じく、対をなして公表されるのが、この違反割合結果の公表。令和2年度 11 月「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表 キャッチーなテイストが好きなメディアは、こぞって悪質な企業は... 2021.05.11 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け
受入企業向け 各国の特定技能就労希望者にとって、元技能実習生を除けば、『介護』しか門戸が開かれていない現実… 以下を見れば一目瞭然です。○特定技能制度における試験実施予定一覧表(2021年4月23日現在) 介護だけは各国開催予定。自動車整備はフィリピンだけありますが、他は全滅です。 実際にはいくつかの分野で予定はあるのでしょうけど、この状況下では... 2021.05.08 受入企業向け問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け