問題解決

スポンサーリンク
お金

さぁ、大淘汰時代が始まった…倒産は否が応でも増えてゆく

いやいや、加速は止まらないですね。3,4,5月と賃金アップの警鐘と啓蒙と、『具体的な無理のないやり方』をアナウンスしてましたが、それぞれに対応はお済みですか?ちゃんとスタート切れてますか?【独自】「最低賃金1000円以上」25年度にも…政府...
受入企業向け

受入企業側の行政処分の深掘り…手錠をかけて牢屋へ入れて欲しい先

いつも通り、昨日の続き…受入企業側の行政処分の深掘りへ行きます。では、早速。 技能実習計画の認定の取消しを行った実習実施者 (1)葵護謨工業株式会社(代表取締役 天野 繁久) 認定計画の取り消しは(2件)令和元年5月14日認定分。処分理由:...
受入企業向け

不良外国人をやっつけろ!悪質ブローカーをぶっ潰せ!

どうにも、説教くさくなってかなわん…苦笑大変余計なお世話ながら、警鐘と啓蒙を流そうとすると、「うるせー、テメーに言われんでもわかっとるわ!」的な内容になってしまう。涙でもね、コレばかりはどうしようもない。私は自分に言い聞かせるために、グダグ...
受入企業向け

わかりきってたトラブルが表面化してますね…

厳しいようですが、全ての責任は経営者にある。コレが現実。意思決定をした人が、最終責任を負う。コレ、当たり前(常識)。・入国直後に失踪(人権派に骨抜きにされた入管は、完全にナメられてる)・入国後法定講習での素行があまりにも悪すぎる(以前書いた...
お金

業界人として『持続可能人財』への無理のない歩き方

持続可能人財になろう…コツはどれだけ人生を楽しめるか。セルフマネジメントできてますか?アホな外国人人材がメディアを賑わせていますが、私がいつも配属時に指導する(言葉をかける)フレーズがあります。・ルールを守りましょう「なぜならば、ルールを守...
問題解決

業界人なのに法文が読めない人が多くてビックリした…

いや、法文自体、どこにあるのかさえ、わからない人も…いやいや、ソレ以前に、水際ルールが変わる事さえ、未だに知らない人も…先週公表された、赤・黄・青の3段階にて、6月1日より更なる入国緩和が始まるコトに、ビックリするほど理解がデキナイ業界人が...
受入企業向け

特定技能出戻り組は、職員よりも年上になる場合がある

今年の入国再開を受けて、一気に監理団体や登録支援機関も人手不足となったり、新規参入組が実際に動き始めるにあたり、若い方々も少し増えてきているように感じています。そもそもが、入国がない=売り上げが立たない間は、雇用したくてもできなかったし、人...
受入企業向け

あんまし不安を煽りたくはないんですが…現実は改めて直視すべきかと

自分には直接関係ないと思い込んでませんか?以下、ある配信から拾ったものです。この業界に限らず、世間の動きは…「日本はいずれ消滅」イーロン・マスク氏が衝撃投稿・「当たり前のことだけど、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存...
受入企業向け

特定技能の転職時の留意事項(余談)

さて、一昨日、昨日と、2日に渡って書いてきましたが、未だ、もう少し書いておこうと思うコトが…・転職先を探すという事。・そもそもがリセットした方が早いし良いのかもという事。まず、転職先探し。転職候補先は、・その国の同胞のブローカーをたどれば、...
受入企業向け

ちゃんとできてますか?特定技能の転職時の留意事項2

えっと、昨日の続きです💦特定技能者の転職先対応をする場合、今回は、その人材を帰国へ導くべき人材ではなく、言葉通り転職先を探して、ソコとの折り合いをつけて、ソフトランディングへと導くうえで、留意すべきことを列挙してみます。当然ながら、転職先は...
スポンサーリンク