問題解決

スポンサーリンク
お金

日本人の若者にこそ、いや全企業に育成就労制度を強制したらいいのに…

日曜だから、「たわごと」を書いてみます。笑(てか、ひな祭りじゃん…こんな日にこんなこと書かずとも。汗)外国人のみならず、日本の若者にこそ、育成就労制度を利用できるように門戸を開けば良いと思うのは、私だけ…?てか、労働者を雇用する会社には、す...
受入企業向け

技能実習、特定技能のアップデートの探し方

ハッキリ言って、探す、見つけるヒマなどないって方は、今、募集中の解体新書企画に、趣旨と目的をご理解の上、ご参加ご支援ください。今回のなぐり書きは、「そんなの人に頼ることなく、自分でするよ」って方向けとなります。技能実習でも育成就労でも特定技...
仲間

シェア企画、最終日…今日中で締め切ります。

先日、こんな途中経過報告をしました。集まる技能実習(育成就労)特定技能業界の資料の数々と、業界の諸先輩方にお願いしたいことこの後も、様々、続々と届いています。動く人は動く。(特に初心者、不慣れな方、困っている方、他がどう動いているのか知りた...
問題解決

モンスター外国人への対応策

久々に解体新書企画内にて届いたお悩み相談について書いてみます。本質的には、ずっと昔から繰り返され続けるトラブルについて。奴隷商人の悪質ブローカーや、悪質企業には大変腹立たしい限りですが、同様に、悪質な外国人労働者もまた、怒れてどうしようもな...
お金

はじめに労働者ありき…が向かうこの先の雇用条件設定の仕方。

たまにはこの角度からも、極論に触れておくのも良いのかもと、妄想を書いてみます。(両極を知ることで、中庸のバランスがわかりますので)なんとなく感じることです。これからはまず初めに、1、労働者に自分の時給に値をつけてもらう。2、次にそれに見合う...
仲間

集まる技能実習(育成就労)特定技能業界の資料の数々と、業界の諸先輩方にお願いしたいこと

コレを書いてる時点で、早くも10名以上から貴重な資料が届いています。お仲間内のプロの方々にも、依頼しているので、少しずつ増え続けていて、バラエティに富んだ資料が、そろい始めました。・面接質問票と実地検査準備・介護の実習日誌・特技受入条件まと...
受入企業向け

技能実習も育成就労も特定技能も、もっともっと面倒くさくなっていく

監理団体や登録支援機関に、制度枠外?の新たなお仕事が生まれそうですね。公布?施行?などの期日目途があるわけではありませんが、人材募集は、このような情報公開をしていない先には、募集自体させない…まではいきなり言わないまでも、実際のところ、人が...
お金

外国人労働者受入業界にチートはないが、その分、リア充そのものとなる

技能実習でも育成就労に変わっても、特定技能でも、この業界に、マンガやアニメのようなチートはないのが現実で、しかしながら、そんな現実とも"自然と"ちゃんと向き合えるようになっていくのが、この業界。なぜならば、自分のためだとサボりがちな人間の性...
受入企業向け

この先、良好に外国人労働者を受け入れていける企業とは?

アナタは人を育てられる力を持ち合わせていますか?自分もろくに育てられない人(成長しない人)に、他人様を育てられるものかと思うときがある。私のように独自の自問自答で突き詰めていき、ひたすらに言語化を繰り返し深く向き合い、自分で自分なりの答えに...
お金

技能実習&特定技能業界人の本当のお仕事とは

(受入企業側の方は、こういう相手(業者)とタッグを組みましょう。) 身も蓋もないことをいうと、人は、自分が知らないことで、知っておいたほうが良いことを、知ってるだけでも得することを、知らないままだと大損することを、自分は何もせずとも、誰かか...
スポンサーリンク