受け入れ企業

スポンサーリンク
受入企業向け

結局、被害者は技能実習生…あるレジデンストラックの残念な陽性結果…

昨日、仲間内のトークであるネタで喧々諤々(けんけんがくがく)となった。 話題は、 25日の成田到着便のベトナム人技能実習生から、 陽性反応がでたらしい…とのこと。 ココから派生するのは、 この後の事の顛末(てんまつ)がどう転がっていくのかと...
受入企業向け

技能実習、特定技能関連のアップデートメールが、いったいどれだけ助かっているのか

最近、いつものごとく、ロクに宣伝などしていないアップデートメール。 コレは解体新書企画の中で、 いや、その前の、next stageからお送りし続けているモノ。 当時は毎日のように、日々チェックしてお送りしていました。 今ではカバーする範囲...
受入企業向け

経産省のオンラインセミナーに参加して、レジデンストラックの説明を聞き、改めて思ったこと。

やっぱり、介護の門戸開放、 特定技能の門戸開放、 そして、今回のコロナ下での出入国の門戸開放(1st STAGE)、 一緒だなぁと思います。 特に業者側でビジネスとして金儲けに意欲的な「経営者」の方。 いつも思いますが、 ナゼ、ビジネスとし...
お金

監理団体の現場担当職員の方へ…アナタはどこまで監理指導してますか?

メッチャ上から目線の生意気なお話です。苦笑 どこにでもある、ありふれたトラブルのお話。 一年前くらいでしょうか。 指導員の右腕になる方(Aさん)が、実習生の実習態度に頭にきて、 怒ってしまうことがあり、 実習生から、 もう無理です、帰ります...
受入企業向け

監理団体や登録支援機関の責務とその本質を、今一度、確認しておこう。

なんかね、技能実習生や特定技能者の受け入れを成功させるために、 受入側の当事者責任ばかり意識させるのも、追及するのも、 行き過ぎると、ちょっと違うかなって思うところがある。 当事者として、雇用主として、 受入側が責任を負うのは当然のことなん...
受入企業向け

こんな今だからこそ、すべきことを…しない受入企業は淘汰されていく。

コロナのせいで、全てが止まっている。 新規入国など、まだまだ先の先。 今までは現状を維持する以外に、 新規入国の手配や段取りをする仕事は一切ない。 在留期限を迎える技能実習生たちの対応は当然ながら、 ソコに費やす時間が、新規入国対応以上にか...
受入企業向け

倒産が相次いで起きていく…同時に外国人労働者も路頭に迷う数が増える…

わかりきっていることが、結果として数字で表れた。 倒産件数は増えるに決まってる。 リーマンショック後と同じ。 「人手不足」関連倒産 初の200件台で過去最多を記録 7/8(水) 13:55配信 2020年上半期の倒産は3943件、3年連続の...
受入企業向け

技能実習、特定技能の最新情報は、どうやって漏れなくチェックしていますか?

数日前に、ある協力関係者から、 議員さんや経団連などの勉強会資料が回ってきました。 おそらく、各関係省庁の官僚が作成した、 【国際的な人の往来再開に向けた  段階的措置に関する説明会資料】 ってヤツです。 内閣官房、出入国在留管理庁、 外務...
受入企業向け

昨日の続き…監理団体の許可と技能実習計画の認定の取消し等の処分を詳しく見てみる(実習実施者編)

昨日の内容はコチラからご確認ください。 監理団体の許可と技能実習計画の認定の取消し等の処分を詳しく見てみる(監理団体編) さて、今回も少し長そうなので、 遠慮せずに、続けていきます。 技能実習計画の認定の取消し すでに処分済みの31社(者)...
受入企業向け

こういう「ちゃんとしてる人」も実は少なくないこの業界…

久しぶりに、たまにはホッコリ?不幸中の幸いのお話を。 その前に、 先日、解体新書企画の有料会員の方にインタビュー願った際に、 改めて思ったことの中の一つに、 周りがキックバック営業ばかりしている連中が多いと… キックバックを求めて当然という...
スポンサーリンク