やりがい

スポンサーリンク
仲間

水面下だった殺伐さが表面化してきているのは、とてつもなく大きな問題

私がこんなブログや解体新書を続ける理由であり、コミュニティ運営は、決して私が儲かるものではないということを改めて書きたくなった。もちろん、キレイごとばかり言うつもりもないし、自分のためにも取り組んでいることを否定するつもりもありません。だけ...
受入企業向け

殺伐としたコロナ禍だからこそ、外国人労働者を守ろう。

私、まだ少しだけ、現場のお手伝いをしている時があります。今回はちょうど良いケーススタディになるのかもと、たまには書いてみます。ある会社にいる技能実習生から、メッセンジャーでいきなりポンっとメッセージが届きました。画像にある通りです。この受入...
お金

外国人労働者業界で、利益の最大化を目指すならば、こうすべき!

副題とすれば、『ボリュームアップよりクオリティーアップのほうが、圧倒的にメリットが大きい理由』というお話をさせてください。前段階として、ちょっと業界違いのお話をさせていただきます。あるところで、こんなお話を聞きました。若い女性のお話です。彼...
受入企業向け

外国人技能実習生の受入好事例とトラブル事例を『動画』で…

先日、Youtubeを見ていて、ふと思ったので、作ってみた再生リストをご紹介させてください。良い事例(今のところ1本)悪い事例(今のところ5本)これらは、ほんのわずかな事例です。残念な動画ばかりなのは、ある意味、致し方ないとして、(Yout...
仲間

あと10日で締め切り!みんなで広げよう!笑顔の輪😆

さて、先月下旬より、SNSでは何度かご案内させていただいています、『笑顔でありがとうコンテスト』。エントリーの締め切りが、あと残り10日となりました。(あ、正確には今日入れたら11日でした。苦笑)まだまだ、すっごくたくさんではありませんが、...
受入企業向け

初めてご参加くださる方には、2カ月お得な解体新書企画

ナゼ、私が半年の支援金(参加費)を、直前、数日で募集しないのか。特に初回の方には、6ヶ月+2ヶ月のボーナス特典的に、活用して頂きたいから。(あと、日々の電話一本で突発的にバタバタしてしまう方が多そうなので一定期間をと…)一定期間を経験しない...
お金

誰もやらない、やれない、私が具体的にご案内しているサービス?を改めて書いてみました。

基本的に、最大公約数的かつ最高峰かつ基本ベースとなるものは、現在募集している『解体新書企画』。コチラはよくよく様々な機会で、ご案内していますので、詳細は割愛。組合立ち上げ、監理団体設立、技能実習事業運営の様々な問題点に、最短かつ経済的に取り...
受入企業向け

『人の心を動かせ!』その為に何をどうすべきか考えろ!

なんかね、改めて至極当たり前の言葉に、本当に深く求められている付加価値を強く感じる今日この頃。そう思えるのは、常日頃から、どうしたら現状をもっとよく変えていけるのかを、考え続けているからなのかもしれない。ある方からのメッセージを聞く(見る)...
お金

健全化を掲げて色んな集まりが増えているけど、はたして正常に機能すると思いますか?

健全化をうたって、色んな団体や、団体自体を新たに設立して、健全化を推し進めるべきだと気勢を上げています。数こそ違えど、昔も今も人が考えて動くことは同じです。*ホントは個別具体的に例示したほうがイメージしやすいのでしょうけど、 個別批判は好き...
仲間

どんな状況であっても、笑顔を忘れないで大事にしていきたい。

コレを掲載している頃には、何枚まで増えているのかわかりませんが、日に数枚のペースで笑顔が集まってきています。私たち、いったい何のために目の前の業務へ取り組んでいるのか。たぶん、ひとえに、自分が楽しいからです。ナゼ、楽しいかって聞かれたら、こ...
スポンサーリンク