やりがい

スポンサーリンク
アカデミー

新人講座を終えて、一ヶ月経って感想を聞いてみた

5月から6月にかけて、いつものごとく、水面下で新人向け基礎講座をやってみた。最後の講座の翌日から約2週間近くの海外出張だったこと、帰国後も不在中のシワ寄せ対応に時間を取られてたので、良くも悪くも一ヶ月近く、経過後に、個別に直接参加者全員にお...
余談

受入先に浮気させない方法…笑

実にシンプルな話なんですよね。いつもながら、上から目線を承知で書いてみます。(てか、謙虚は美徳だけど、いい年こいて自分が築いてきた好事例の一つも言えないのも、サミシイじゃんね) なんせ、私がお付き合いいただいている先って、実際には同業他社へ...
お金

こんな経営者ばかりなら…

博士号を取得!長崎の中小企業社長(69) 組織論を研究、若い世代から刺激「学び直し遅過ぎることない」(長崎新聞) - Yahoo!ニュース 元記事↓学術的な知識だけではなく勉強になったのは、いかに自分の思い込みや偏見に縛られているかに気付い...
余談

160キロオーバーの大谷に負けてられるか!

↑これは打った後の画像だけど、投げても160キロオーバーって、どんだけバケモンなんだよって。 コチラをご覧の方々の多くは、30才の大谷よりもご年配の方がほとんどだと思われます。で…コレを書いてる当時、テレビをつけても、ネットのレコメンドニュ...
ポイント

送り出し各国&送り出し機関の相対比較

ちょっとNBIを通して、改めて感じて、言っておきたかったことを…。 いつでも、どの国からも?送り出し機関の営業マンが、SNSでの個人アカウント宛に、絨毯爆撃コピペ営業のメッセージを送ってきます。相手がどんな状況か、=現状に満足しているのか不...
ポイント

言葉の質がリーダーの質を決める

相手にとって必要なタイミングで、心の奥底に響き残る言葉をかける。リーダーとは、そうあるからこそ、相手から信頼を寄せられる。  それは、言葉を逆にするとわかりやすい。相手の心にゆとりのないタイミングで、心にもない事を言ってしまう。相手はそんな...
お金

解体新書企画にかけてる想い

なんかね、新しい方々が近づいてくださってる中、何度でも何度目でも、伝えなきゃ、書かなきゃいけない事なんだって、改めて感じたので。 私、この企画が始まった2018年の前年まで、元先の会社では、辞める数年は特に、目先の金だけ追い続ける日々に、心...
ポイント

NBI 3-3 インド簡易レポート

インドも面白かった。他国と比べて感じたのは、総じて頭がいい人たちが多いんだろうなって感じ。ただ、それこそ中国とも違う、ベトナムとも違う。 あくまでも私の印象ですが、たぶん、フィリピンと比べるとわかりやすいかな。フィリピンは、本当に優秀な方々...
お金

NBI 3-1 ネパール簡易レポート

ネパール…初めて行ってきました。そして、三者三様な各送り出し先の様子を、多少なりとも感じてきた次第。いつもながら、総じての主観的な感想ですが、悪い国ではないって思いました。あ、一人いくらのキックバックブローカーばかりと聞きながら、私の周りで...
お金

マニアのススメ

たぶん、マニアが生き残ってく。例えば、この先に出てくる運用要領が楽しみで仕方ない…それらを読み込んで分析してどう解釈すべきか、どう判断すべきかを考えて動くのが楽しみで仕方ない…介護や建設の現場が好きで好きでどうしようもなくワクワクしてしまう...
スポンサーリンク