やりがい

スポンサーリンク
受入企業向け

特定技能「外国人と日本人との交流の促進に係る支援」で何をすれば良いかわからない人たちへ

特定技能の義務的支援10項目の中でも、非常にあいまいで、具体的なイメージがわかない支援項目の一つに、「外国人と日本人との交流の促進に係る支援」ってのがあります。良くも悪くも技能実習のように、杓子定規に何もかもが個別具体的に定められていない特...
笑顔でありがとうコンテスト

笑顔でありがとうコンテスト、始まってまーす!

毎年、年末に向けて開催している、このコンテスト。批判非難とトラブルの尽きない技能実習&特定技能業界。中でも、30年の歴史になってる技能実習は、特に純然たる労働者とも言えない微妙な実習ポジション。ならばと、労働者ではない面と、遠く離れた日本に...
余談

現場の苦悩と非現場の苦悩…技能実習&特定技能業界は悩ましい

私はいつだって、現場の人こそ手厚くされ、評価されるべきだと考えています。現場で経営者と向き合っている人、技能実習生や特定技能者と向き合っている人、どんだけの「組織の仕組み×人間力」で立ち向かっていることか。最新情報を適宜キャッチアップして、...
お金

「監理団体が求める」横繋がりの築き方

今回は、単なる横繋がりではなくて、”監理団体が求める”って形容詞に重きを置いています。中央会のイベントに参加して、偶然、横の席になった方と意気投合し、思わず飲みにまで行く仲となり、自団体内とは別の人脈ルートができた…そんな人間力×コミュ力の...
受入企業向け

ナゼ諸問題が起こるかわかってない経営者が抱えてる根っこの問題

こういうタイトルだと、読まれないんだろうな。笑こういうの、言ってくれる人って、経営者のアナタの周りにいらっしゃいますか?自分で気づくしかない。逆を言えば、気づけた人からスタート地点に立てる。最近、『無知の知』が本当に問題なんだと思う。女性の...
お金

9月の監理団体見学会にて開催先に共通していた一つの差別化戦略

何だと思います?苦笑別にこの業界に特化したことでもないんですが、ビジネスの本質を、ある側面から表現すると、ソレは、『独占』となります。柔らかい言い方をするならば、ソレは、「囲い込み」となります。顧客(組合員)を囲い込むためには、どんな手段が...
SAVE

テキストだけじゃ飽き足らず、御大と動画で肉声でも喋りまくってる…笑

こちらしかご覧でない方のために、たまにはコチラのご案内も。先日、こんな任意団体も運営してると伝えましたが、そのお仲間の中でも“御大”と敬意をこめて呼んでいる大先輩が、色々とお話しくださっています。SAVEタイムリートークコチラは同じくSAV...
受入企業向け

技能実習生死傷者数と、全産業労働者の死傷者数比較から気づくストーリー

先週末に公表された自殺者数を見て、そういえば…と気になり調べてみたら、こんなデータを見つけました。中央災害防止協会外国人労働者の安全衛生対策等0.33%0.54%0.27%この数字、お分かりでしょうか。3つとも、『労働災害による休業4日以上...
お金

人手不足なら給料50万出せばいい…一蹴しかデキナイのは思考停止の人

月曜の朝っぱらから、重いネタでスミマセン。汗円安で騒いでる日本人と外国人。どこまで行っても、足元を見られ続ける経営者。人権保護(人権DD)でも、SDGsでも、サプライチェーンでも何でもいいけど、給料を上げ続ける以外、選択肢がない。 経営者が...
受入企業向け

なんでアホを押しつけるんだ。ちゃんと人選したヤツが面倒を見ろよ!

(今回、送り出し機関の方にも見てもらいたいかも)大変オモロイ記事を見つけました。正直、色んな意味で重ねられる部分が多い。「なんでアホを押しつけるんだ。ちゃんと人事部門で面倒を見ろよ!」“Fランク大学出身者=役立たず”とレッテルを貼る経営者の...
スポンサーリンク