仲間 ナゼ残念な事件が絶えないのかについて、本気で考えてみよう。 先日、コロナのニュースに埋もれながら、久しぶりに残念なニュースがありました。実習生のスマホ没収 監理団体元職員、禁止行為容疑で逮捕へ情報格差…温度、肌感覚、アンテナの違い…全ては関わる『人』に問題があったからこそ、こういうトラブルが起きてし... 2020.02.29 仲間受入企業向け問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
問題解決 技能実習『宿泊』について群がる方々へ いよいよ、去る25日に解禁されましたねーしゅ・く・は・く!さてさて、宿泊狙いの方々は、どう立ち回られていくのでしょうか。あぁ、否定的なコトを言いたいワケじゃないのに、ついイライラして批判的なコトを書いてしまいました。ご容赦ください。汗&涙前... 2020.02.28 問題解決外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
お金 技能実習生や特定技能を監理、支援する側が生き残れちゃう方法 あえて、口の悪い卑下した言い方をします。私たち業者側は、『寄生虫』です。『コバンザメ』のように、外国人労働者を受け入れたい企業がいないコトには、満足にご飯も食べられません。あ、当然、行きたいという外国人労働者がいてくれないとダメなのももちろ... 2020.02.26 お金問題解決外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
仲間 この外国人労働者支援業界のいっぱしのプロになるイチバンの近道を伝えたい 好きだから続く。楽しいから続く。楽しめるから成長できる。イヤだったら続かない。無理に続けてもこなすだけで意味がない。楽しめなかったらブラッシュアップも成長もない。向き不向きはある。好き嫌いもある。人が好きだから。自分が好きだから。あの人が好... 2020.02.25 仲間受入企業向け問題解決外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
仲間 外国人、日本人問わず、今の若い子たちの育て方…??? えっと、件名につき、ふと思うことがあったので、書いてみます。なお、最近の常のごとく、外国人でも日本人でも、ナニジンでも同じだと思っています。私は、同じ方向を向くことにコミットすることで、協力関係者と共に、様々成長していけるといいですねー!な... 2020.02.23 仲間受入企業向け問題解決外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け コミュニケーションの手段もドンドン様変わりしていく。 今時、LINEはよくわからんから、使わない…韓国企業は嫌いだし、個人情報も取られる心配があるから嫌だ…そう言う方は、よほど少ないかと思われます。少なくとも、こんなブログをご覧くださっている方が、IT関連に全く興味も関心もなく、新しい様々なサ... 2020.02.22 受入企業向け問題解決外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
セミナーや座談会、他 初の試み…『本日○○へお集まりの皆様、初めまして、こんにちは。』 実は、私、本日、ある場所にお招きいただいており、大変僭越ながら、色々とお伝えしてまいります。そこで、こんな私なので、何かと楽しみを見つけたく…本邦初!、リアルセミナーとこの匿名ブログとを繋いでみました。苦笑本日のタイトルは、『本日のセミナー... 2020.02.21 セミナーや座談会、他受入企業向け問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
セミナーや座談会、他 お茶会(交流、コミュニケーション)って、やっぱり楽しい! Skypeお茶会もやっぱり楽しい。笑結論から言えば、会話自体が楽しい。テレビでお笑い芸人のトークを見ているレベルとは、ワケが違う。あるある話だったり、ひょんな話の流れから、へー、そーだったんだーあ、その点が抜けていた、ヤッバッ汗あー、やっぱ... 2020.02.20 セミナーや座談会、他受入企業向け問題解決外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 外国人労働者の生産性の向上はどうやって成し遂げれば良いのか 世間様は『働き方改革』一色に染まっている。いや、そういう風潮に向かわざるを得なくさせている。同一労働同一賃金からみても、『生産性の向上』という方向へしか、向かいようがなくさせられている。背景的には、いくつかマクロ的な理由をあげられるものの、... 2020.02.18 受入企業向け問題解決外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
問題解決 「笑顔」は、こんなにも人を幸せな気分にさせる 最近、この写真が好きなんです。笑なんかね、改めて思うんです。笑顔最強❣笑改めてそう思わせてもらえるキッカケは、コチラのサイトでした。先日の画像にも使わせていただいた元になります。だから僕はみんなに「笑って」って言うんだ。笑顔の素敵さがよくわ... 2020.02.13 問題解決外国人技能実習制度本質(生き方)特定技能