スポンサーリンク
笑顔でありがとうコンテスト

今年も「笑顔でありがとうコンテスト」やります!

ぜひ応募してください。来週、11月1日からエントリー募集です。第四回『笑顔でありがとうコンテスト』開催のご案内「笑顔の画像を撮ろう!」そのために楽しいコミュニケーションが生まれます。実際に撮影するときに相手を笑顔にしなきゃいけません。アナタ...
お金

「監理団体が求める」横繋がりの築き方

今回は、単なる横繋がりではなくて、”監理団体が求める”って形容詞に重きを置いています。中央会のイベントに参加して、偶然、横の席になった方と意気投合し、思わず飲みにまで行く仲となり、自団体内とは別の人脈ルートができた…そんな人間力×コミュ力の...
受入企業向け

ナゼ諸問題が起こるかわかってない経営者が抱えてる根っこの問題

こういうタイトルだと、読まれないんだろうな。笑こういうの、言ってくれる人って、経営者のアナタの周りにいらっしゃいますか?自分で気づくしかない。逆を言えば、気づけた人からスタート地点に立てる。最近、『無知の知』が本当に問題なんだと思う。女性の...
受入企業向け

外国人が雇えなくなったから、日本人を雇う?それとも…

円安だー!外国人が出稼ぎに来てくれないぞー!どーしよー!残念な経営者たちは、巷でそう騒いでいるようです。ん?コロナ禍では、何を過ごしてきたんですかね?経営者の大事な大事なお仕事は、緊急じゃないけど、重要な仕事。何年も前から上がり続けるとわか...
お金

9月の監理団体見学会にて開催先に共通していた一つの差別化戦略

何だと思います?苦笑別にこの業界に特化したことでもないんですが、ビジネスの本質を、ある側面から表現すると、ソレは、『独占』となります。柔らかい言い方をするならば、ソレは、「囲い込み」となります。顧客(組合員)を囲い込むためには、どんな手段が...
余談

業界人はシリコンバレーのスペシャリスト「アグリゲーター」なんだと実感した…その心は…

大変興味深いワードでした。いや、ワードそのものではなく、この肩書の意味合いが…。有名大学から大企業に進む若者は見落としている…どんなに経済が不安定でも生き残れる"最強の職種"私も、RPGを引き合いに語ることを考えてましたが、この方に先を越さ...
SAVE

テキストだけじゃ飽き足らず、御大と動画で肉声でも喋りまくってる…笑

こちらしかご覧でない方のために、たまにはコチラのご案内も。先日、こんな任意団体も運営してると伝えましたが、そのお仲間の中でも“御大”と敬意をこめて呼んでいる大先輩が、色々とお話しくださっています。SAVEタイムリートークコチラは同じくSAV...
お金

特定技能で一番の金儲けブローカーが狙った「絶対領域」ポジション

別に批判じゃなくて、私の好き嫌いの話。苦笑お付き合いくださる方だけ、どうぞ。たくさんのアルアル良かれブローカーが何年も前からアルアルプラットフォーム狙いしてますが、こう狙え!ってお手本的な戦略ですかね。 特定技能界隈の方なら、知らない人はモ...
受入企業向け

技能実習生死傷者数と、全産業労働者の死傷者数比較から気づくストーリー

先週末に公表された自殺者数を見て、そういえば…と気になり調べてみたら、こんなデータを見つけました。中央災害防止協会外国人労働者の安全衛生対策等0.33%0.54%0.27%この数字、お分かりでしょうか。3つとも、『労働災害による休業4日以上...
士業

せっかくの年一の入管統計だから、技能実習&特定技能を中心に読み解いてみる

さて、先週10月14日付で公表された、以下3つの統計を読み解いてみていきましょう。(年一とはいえ、半年毎に出るヤツですけどね)送り出し機関側の方にも、ある意味、興味深いのではと思われます。令和4年6月末現在における在留外国人数について在留外...
スポンサーリンク