we are…

the colors in the dark.

暗闇の中の色…

暗闇…
容易にアンマッチングは起こり、当事者の誰もが暗闇に囚われてしまう。
未成熟な頃は、特に、こういった暗闇に入り込んでしまう場合は多い。

そんな暗闇の中であっても、色がある。

色…
更に弱者を追い込み、強者にバランスを傾けて、強者の損失を最小限にしようとバイアスをかける暗闇と同じ色。
弱者がカワイソウだと、逆に弱者にバイアスかけて、助ける人が満足を得る、何か偏った色。
強者、弱者関係なく、どうにかして、あるべき姿へ、全うすべき姿へと、多方面で全力を尽くす、汗をかく色。

そして、これらの経験から、絶対に暗闇に陥らないと歩みに磨きをかける強い意思の色。

屍を踏み越えて進む、罪深いこの業界では、
私達、最初っから十二分に成熟した業界人ではない大人たちだから、
we are…みんな、スタート地点は同じ。

 

@hibi10969

若者の願いが世界に届きますように🎋✨ ONEOKROCK-We are #oneokrock #ワンオク #taka #toru #tomoya #ryota #weare

♬ オリジナル楽曲 – hibi10969 – hibi10969

コレ、18歳に向けて作った曲とのこと。

私、自分が18歳の頃なんて、女の子のお尻を追いかけるくらいしか、してなかったし、
こんな事、考えたこともなかった阿呆でした。汗

もしかしてアナタも同じだったなら、
18歳をだいぶ過ぎて、ふと考えてしまう時があったなら、
たぶん、ソレがキッカケ…起点なんだと思います。

誰だって、若かりし頃は、
自分をごまかしていることにすら気づきもせず、
厳しい世の中を見て、崖っぷちに立たされてるような気になってしまう時もあったり、
何の希望も見いだせず、漠然と不安に駆られてしまう事は、
本当に誰にでもある。

でも、若さゆえに、合ってるかどうかはわかんないけど、
一歩踏み出していく勇気、
駆け出してしまう衝動、
ナニモノかじゃなくていい、なんかこう充実した自分に成りたくて、
何か掴みたくて…

まずは、それに従って動いてしまっていいんだって。

 
否定、批判、非難する奴らなんか、どーでもいい。
色んな世界があることを、知ろうともしない、ビビッて何もデキナイ、そういうヤツラこそ弱くて悲しい存在で、
そんな足を引っ張るやつらを気にかけてなんていられない。

グジグジ言って、何もしないヤツこそカワイソウなヤツラだって。

 
ただ、突っ走ったことで迷惑かけた方々に、
自分がその後、どうするかが問題。

人間誰しも他人様に迷惑かけず生きていけない生き物なんだから、
迷惑かける事自体は、致し方ない。

でも、その後、どうするかが、その人のその先を決めていく。

そうやって、初めて、自分の色がデキていく。

 
もしかしたら、別に若者に限った話じゃなくて、
生涯に渡って、今も正に、そうやって生きていて、
死ぬまで、そうなのかもしれない。

だから、自分の色は、色々と変わるし、
昇華が進むと、色は光になっていくのかもしれない。

だとしたなら、
飛び込む勇気、一歩踏み出したい衝動、ムズムズしてるなら素直に感じるがまま、
ドンドン、歩んでいく方が、良いんだろうなって。

ひょっとしたら、明日、どこかで何かが起きるかもしれない…
いつまでも同じ毎日が続くとは、決して限らない…

そんな時にも、動じず、すべきことが分かり、デキる自分でいられるように。

 
追伸
コレが18歳に向けて…いや、18歳以上にも、18歳未満にも、伝えたい事らしい。

@hug.dyyiu1

【貴重映像】Taka🗣「18歳に向けて作った曲」神MC#ワンオクロック #ワンオク #oneokrock #taka #weare

♬ オリジナル楽曲 – 10969 – 10969

————————————————————–
8年目、続いてしまってる解体新書企画を再度募集。
アナウンスしてるメルマガ無料登録(LINE無料登録)はコチラ
自分で言うのもなんですが、”目覚めたい業界人”は、届くご案内をご参照ください。
————————————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました