2022-04

スポンサーリンク
余談

絞らざるを得なくなっている情報氾濫時代の歩み方

好む好まざるを得なくなっている情報過多の今、人はどのように情報摂取していくことになるのか…技能実習&特定技能の業界では、本当に情報が命。巷で何が起こっているのか。法はどのように変わっていくのか。誰がどこでどんな立ち回りをし、どのような問題が...
余談

巷の業界人の呟きに感じてしまったこと

世間様ではGWへすでに突入してる方も多いんでしょうけど、業界人にとっては、今年はだいぶ勝手が違うんでしょうね。現場に従事してる人であればあるほど、お休みなんてあってないようなものなんじゃないかなあ。汗せめて、心身ともに、少しは休まる時間やタ...
受入企業向け

厚労省が推奨する人材像を見れば、時代の流れがドコへ向かおうとしてるのかわかる

昨日の呼び水になった厚労省のポータブルスキルについて、少し掘り下げてみてみましょう。たまには具体的に絞ってお届けしてみないとね。ご自身の強みを約15分で診断できるホワイトカラー対象の職業能力診断ツール「ポータブルスキル見える化ツール」を提供...
余談

デキる業界人は、いつでも独立できるのがこの業界…

人間的な成長を余儀なくされるこの業界。苦笑一人じゃとても成立しないと痛感するこの業界。苦笑結果、組む相手、組める相手、共に取り組める信頼できる相手がいないと、仕事にならないこの業界。話が通じる受入先、依頼したアウトプットができる送り出し先、...
お金

もう『無料』じゃ誰も救えない…

本当に一部の本当に有能優秀な方々をのぞき、一般大衆である我々は、もはや『無料』で垂れ流されてるタイムリーなニュースを拾ってるだけじゃ、一人ひとりの愚痴という現場実態を読んだり聞いたりしてるだけじゃ、『救われなく』なってるように感じてきました...
外国人技能実習制度

いつまで『下請け便利屋(口入れ屋)』やり続けますか?

口入れ屋の前段階として…もはや単なる『書類屋』になってる人たちもいる…その程度が、望まれてる仕事なの? --機構の報告書に、残業超過の報告、寮の確認、帰国者の送迎、入国者の手続き…そしてまた特定技能の報告の時期になる。余計な仕事増やさないで...
余談

『水面下の流れ』を察知していないと浦島太郎になる…

先日、「根活(こんかつ)」セミナーを開きました。先を行く企業は、ドンドン歩みを進めています。こういう記事を、珍しく普段見ないSNSから見つけました。ついつい書かれているコトに反応してしまいました。--働き方変革を実施・計画している企業は前回...
受入企業向け

『リーダーシップ』のある人にしか、受入企業も外国人労働者もついていかない…

前に全ての現場担当者はリーダーであらねばならないって呟いてました。今は特に痛感しています。リーダーに人はついていく。明らかに「自分はリーダーです!」って宣言している人はほとんどいませんけど、苦笑今も昔もリーダーっぽい人に、人は付き従う傾向が...
介護

特定技能の受入企業が、登録支援機関に絶対領域として求めている業務が、アンケート結果から分かった…

先日、介護の専門機関であるJICWELSより、貴重なアンケート結果が掲載されていました。介護のみならず、全分野に共通する部分を抜粋したので、ぜひ、ご参照ください。ココから、色んな事がわかります。「介護分野における特定技能制度の推進方策に関す...
余談

制度批判者が絶えない理由と、私たちがすべきコト

「批判」を批判するのが嫌だから何もしないと、「批判」を肯定しているように見られるのは腹立たしい…苦笑(問題提起をしたうえで、解決策をセットで提言する人は好き…)(でも、ソレもまた安直に廃止としか言えない人はあんまし好きじゃない…) 制度廃止...
スポンサーリンク