受入企業向け 2022年、大転職時代の幕開け元年なのかもしれない。 近視眼なカワイソウ人権派の方々の意見が、ひたすらに注目を浴び続けているこの数年。「自由」が大事だと、技能実習生でも特定技能でも、日本人同等以上に、転職の自由が権利保障されていく流れです。私自身、時代の流れに逆らうこと自体はナンセンスだと思っ... 2022.01.31 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
余談 アナタの代わりに探して調べて学んで咀嚼して、私の視点、言葉でお伝えしてるのが、私の趣味(仕事)。 私が日々、色々取り組んでいるコト。これら全て、この業界で活躍している方々のためになるのでは?ってコトを、毎回毎回、切り口や組む相手、伝え方を変えて、お届けしています。たぶん、私ほど自身で掲げた旗にコミットしている人はいない。少なくとも、そう... 2022.01.30 余談
お金 特定技能受入時の、登録支援機関の乗り換えトラブル… 一万円で横取りされた… その企業とは、求人票の作成段階から、長い月日をかけて、無償で丁寧に二人三脚してきた。そして、やっとの思いで支援費が発生し始めた、2、3ヶ月後、美味しいところを別先の登録支援機関に横取りされた…。(大手どころらしいです... 2022.01.29 お金受入企業向け士業特定技能登録支援機関向け経験談や実例
余談 最前線の現場で働く労働者の不満鬱積、日本だけが突出…ナゼ、日本人は悲観論者が多いのか。 先行きに悲観論しか見いだせない日本の情けないところ。最前線の現場で働く労働者の不満鬱積、日本だけが突出 以下、記事内の一部を引用。日本では「自身が適正に評価されていない」 「経営陣に声が届かない」 と感じる人の割合が他国に比べて高く、今後に... 2022.01.28 余談
受入企業向け 50代のリストラ、後継者不在倒産、そして鉄筋工の大変さ… 今日はオムニバスで3つほど、短めに取り上げてみます。一つ目…50代リストラ(フィフトラ)について。 社会に十分役立っていない人材は、ハッキリ言って不要です。役立たない人材は、むしろ働かないほうが良い。役立ってる人材の足を引っ張るだけだから... 2022.01.27 受入企業向け外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
お金 送り出し機関がどうあがいていくべきか… 日本国内のコトばかり書いていて、送り出し国で頑張ってる方々も忘れちゃいけない…汗(日本語でしか書けないから、日本人の方向けで)以前も何か書いた覚えがありますが、私ならどうするんだろうって思い、今、また考えてみようと思います…いや、実際にやっ... 2022.01.26 お金問題解決当事者意識経験談や実例送り出し機関
お金 いつまでも振り回され続けるか、自ら道を切り拓いていくか… 怖い怖いが続くか、ええわええわに移行するか…未だに賛否両論があります。まず、賛否の「賛」のほう。WHO、コロナ渡航制限「価値ない」 撤廃・緩和勧告 ええわええわのほうです。水際対策には意味がない。ロックダウンには意味がない。なんとWHOさえ... 2022.01.25 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
YoutubeLIVE キレイごと抜きに、給料を上げていかないと、生きていけなくなるよ… いや、いつでも必要な分、所得を稼げる人はイイんだけどさ。失われた30年…とか言われてますが、額面20万程度では、フツーに暮らしていけなくなっていく。特に独り身の場合。夫婦共稼ぎで額面40万あれば、なんとか生きてはいけるかな…都会や生活水準は... 2022.01.24 YoutubeLIVEお金受入企業向け問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
余談 私、なにも偉い人でも、デキル人でも何でもない… なんか、毎日言いたい放題言ってるだけですが、どうも私の知らないところで、私は「取っつきにくい人」だと思われているみたい。汗いや、「取っつきやすい人ではない」という自覚は少なからずありますが、本人的には、別にお高くとまっているわけでもないし、... 2022.01.23 余談
お金 『日本人採用支援』事業は、はたして監理団体や登録支援機関にできるのか?! お仲間内の方が取り上げていらした、とっても鋭いご指摘について、ぜひコチラでもご紹介させてください。 以下、タイムラインで流れ去るにはあまりにもったいないと思い、ココに転載させていただきます。--【日本人を採用するのが最も安くて良い方法】(技... 2022.01.22 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け