送り出し機関

スポンサーリンク
仲間

外国人の若者たちの『笑顔』を生み出すから、私たちは頑張れてしまう…

『笑顔でありがとうコンテスト』 ご存じですか? -------------------------------------------家族から離れ、日本に来てくれている外国人技能実習生の皆さんに、『ありがとう』と伝えたい。笑顔で頑張っている...
外国人技能実習制度

入国再開前の複雑な水際ルール…JITCOがわざわざ翻訳アナウンスを出す理由

今週、選挙アナウンスが増えはじめ、多くの業界関係者が希望的どころか切実な願望的入国再開をあおってくる。(ひたすらにブレずに煽り続ける方々もいますけど。苦笑)期待するのも、チャレンジするのも構わない。ただ、情報弱者は特に、困窮する自身の立場か...
受入企業向け

受入企業側の違反もまた、コンスタントに出てくるものです。

昨日に続き、受入先(実習実施者)の違反行為へ。まだまだ当事者事とは思えない経営者が多い。まあ、今年に入ってから、やっと毎月のように処分公表されているのだから、残念ながら、浸透するのに、もう数年はかかるのでしょうか。いや、毎年新たな会社が生ま...
受入企業向け

続くよ続く、技能実習監理団体の行政処分

またコンスタントに毎月かと続きます。最近、ソコソコの大手もお家取り壊しにメスが入り始めているのかな。先日は大手の派遣会社も処分されてたし。ちなみに、派遣も衣替えでしたね。苦笑今回の処分先はどうしていくのでしょうね。令和3年10月22日(金)...
受入企業向け

ある方に、失踪ってどうやって止められますか?って聞かれた時の、私の答え…

先日、無事に元気に帰ってきた、みなし再入国者。隔離先にお迎えに行き、ずっと元気ハツラツ、オロ〇ミン〇なのに、幾度となくPCR検査を陰性突破し、ひたすらに個室隔離先でおとなしくしていた彼。「やっと戻ってこれた…」「挨拶は日本語で、なんと言えば...
問題解決

技能実習/特定技能…この仕事は『ロマン』があるから楽しい💛

この業界にナゼ、どっぷりハマっている人がいるのか。面倒極まりなく、儲かりそうで、そう簡単には儲からないこの業界に、ナゼ、コリもせず飽きもせず、ずっと離れられずにいる人たちがいるのか。たぶん、心から笑顔でありがとうって、言われる機会が多いから...
お金

技能実習制度や特定技能での、お金の稼ぎ方の問題…

失礼ながら、怒られることを覚悟して、率直に言ってみます。何も考えずして、与えられる仕事をこなすことでお金を稼ぎたいならば、組織の一員として、人間関係の軋轢に耐えながら、サラリーマンに徹すれば、お金は稼げる。最賃の問題は送り出し各国と比べれば...
余談

この業界のプラットフォームの是々非々…

けっこうほとんどの方と言っても良いほどに、この業界では、何らかのプラットフォームを作りたがる傾向にあります。特定技能者の人材バンク。監理団体や登録支援機関の業者リスト。送り出し機関のミシュランガイド。 それぞれに、『善かれ…』と思って作ろう...
受入企業向け

業界新規参入者と、長年のプロとの残酷なほどの違いと、その『埋め方』

技能実習と特定技能の業界では、残酷なほどまでに、素人とプロの違いがある。見識、目線の高さ、広さ、様々な現場で実際に起こる諸問題の引き出しの多さ、色んな困難を乗り越えてきた人間力的な解決方法、海外各国の常識や知見、様々な定点観測から導き出され...
仲間

やっぱり『現場』を知らないと『仕事』ができないと思うコト…

以前、YoutubeLIVEで、元気な?高校生から、色んなご質問やご相談を頂きました。しかも、二日に渡って…苦笑改めて思うのは、私自身含めて、日々、『現場に出ている人』じゃないと、『的確な意見』は言えないよなあってコト。 もちろん、実績が全...
スポンサーリンク